最新更新日:2024/06/25
本日:count up31
昨日:69
総数:230654
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

4月27日(月) マスクが届きました!

国から支給されるマスクが学校に到着しました。
早速先生方で検品開始です。学校再開後に生徒の皆さんに配布します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(月) 今日の先生たち

生徒の皆さん、元気で過ごしていますか?
再び臨時休業となり家庭で学習課題に取り組んでいることと思います。予定では今日から3日間分散登校日となっていましたが中止となってしまいました・・
写真は皆さんに配布する学習課題等の封詰め作業を行っている先生方の様子です。

明日は、先生方で手分けをして新たな学習課題等を届けます。短時間での家庭訪問となりますが、元気な顔を見せてくださいね。
先が見通せない状況が続いていますが、先生方はいつでも皆さんのために力を発揮できるよう学校で準備を進めています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木) 臨時休業中の先生たち

昨日から臨時休業に入りました。
先生たちは、生徒の皆さんの姿がなく寂しい気持ちですが授業再開に向け授業準備や課題作成、指導の打ち合わせなどを行っています。
新しくALTのRonaly先生も着任されました。毎週木曜日に英語の授業をされます。
生徒のみなさん楽しみにしていてくださいね。
音楽室では、素敵なピアノの音色が響いていました。
事務室でも事務の先生方が黙々と業務に励んでおられます。

一日も早くコロナウイルス感染症終息の兆しがみえてきますように・・
先生たちも祈りながら、生徒の皆さんと一緒に学校生活を送っていく準備に励んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フィンガーペインティング共同制作

美術の授業で、フィンガーペインティングを行いました。全学年による共同作業で制作しました。
明日から再び臨時休業に入りますが、生徒たちの思いや願いが込められています。
素敵なアートになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(火) 学校生活の様子

昨日の冷たい雨とうって変わり、今日は春の日差しいっぱいの快晴です。気持ちのいい朝をむかえました。
教室の黒板には担任の先生からのメッセージが書いてあります。
脱靴場の靴もきちんと整理されて入れてあります。大事なことですね。

1校時は、体育館で学級写真撮影が行われました。
撮影直前までマスク着用です。何だか呼吸をするのも怖い感じですね・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(月) 学校の様子1

この季節にしては、とても冷え込みの厳しい朝をむかえました。
咲き誇っていた桜の花も散りかけています・・

午前中の授業の様子です。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、グループ学習やペア学習の形態はとれませんが、皆一生懸命に授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(金) 授業の様子

家庭科の授業では、手作りマスクに取り組んでいます。
うまく縫えるかな・・
現在の状況下で、マスクは大変重要ですね。大切に使っていきましょう。

体育の授業では、集団行動を行っていました。集団が、安全にしかも能率的に行動していくための学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(木) 学活の様子

校舎から見上げた黄金山です。今日も春の日差しがいっぱいです。
今日から全学年がそろっての学校生活がスタートしました!
学級組織づくりや校内巡りなどの活動を行っています。常時、教室の窓や扉を開けての活動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(水) 1年生学級開き

入学式の後は、学級開きが行われました。
担任の先生のお話もしっかり聞くことができています。
少し緊張気味のなか、中学生としてのスタートをきりました。

トップページ右下の配布物カテゴリーに通信も掲載されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(水) 第45回 入学式

令和2年度第45回入学式が行われました。
今年度は28名の入学です。
先月の卒業式と同様に新型コロナウィルス感染拡大防止のため短時間での挙行となりました。
新入生代表による「誓いの言葉」も大変力強く、これからの中学校生活へ向けての意欲が感じられました。

さあ、中学校生活のスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金) 入学式に備えて会場設営

明日の入学式に備えて式場づくりを行いました。
先月挙行した卒業証書授与式と同様、式次第を簡略化し、短時間で行う予定です。
明日は28名の新入生を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金) 学級開き

始業式の後は、学級開きが行われました。
担任の先生からのお話や教科書の受け取りなどを行いました。
コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため窓を開けての活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 就任式・始業式

本年度新たに着任していただいた先生方の就任式です。
生徒の皆さんととも楠那中を素敵な学校にしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

就任式に引き続き令和2年度前期始業式が行われました。校長先生より学校生活を送っていくうえで、頑張ってほしいことなどについてお話をいただきました。
今日からまた新たな気持ちでスタートしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 登校の様子

今日から長い臨時休校の期間を終え、生徒たちが登校してきました。
校内の桜もきれいに咲きほこっています。

久しぶりの学校。「おはようございます」「元気だった?」あいさつからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

部活動の予定

学校だより

2学年通信

3学年通信

保健だより

相談室だより

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415