最新更新日:2025/07/31
本日:count up11
昨日:95
総数:260420
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

2年生の教室

 2年2組はテストをしていましたので,いわゆる「テスト机」になっています。友達との距離も十分にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の教室

 5年生も先生のお話をよく聞いて,勉強しています。当たり前ですが,みんなマスクを着用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

一般公開の中止

 袋町小学校平和資料館は,コロナウイルス感染防止対策のため,12月15日(火)から1月3日(日)まで一般公開を中止します。(12月28日〜1月4日は定休日)ご迷惑をおかけして,大変申し訳ありません。
 ただし,すでにご予約いただいている見学には,対応することとしています。予定を変更される場合は,袋町小学校までご連絡ください。
画像1 画像1

4年生の教室

 4年生は,算数の学習をしています。ともなって変化する2つの量を勉強しています。難しくなるところですね。がんばれ,4年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 午後からもがんばっています。

 午後からはお腹も満たされ,集中力も使い果たし,大人でもがんばることが難しくなります。それでもがんばっていた5年生は素晴らしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作

 2年生が図画工作をしています。段ボールでトンネルやお化け屋敷や秘密基地などを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 国語

 1年生が国語の学習をしています。「たぬきの糸車」を勉強しました。昔から国語の教科書に載っている作品です。気になる登場人物(タヌキを含む)を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日作ったクリスマスリース

 昨日作ったクリスマスリースです。上手にできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 クリスマスリース作り

 いつも畑でお世話になっている特別非常勤講師の大石先生をお迎えして,2年生がクリスマスリースを作りました。
 秋に収穫したサツマイモのつるで作りました。グルーガンを使って飾りをつけていきます。熱くなるので,気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 5年生

 5年生が体育をしています。サッカーをしています。コートを区切ってみんながボールに絡めるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気な子どもたち 3年生

 3年生は,1校時から体育です。お尻にしっぽを付けて,元気に走っています。楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生も下校

 2年生ももうすぐ下校します。3年生までは5校時までの授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の下校

 帰る準備をして,ランドセルに荷物をしまったら,席について帰りの会が始まるのを待ちます。帰りの会が終わったら,ランドセルを背負って「さようなら」を言って帰ります。明日も元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

 算数の授業のようには見えませんが,算数の授業中です。体育館の板目を使って,分数ものさしを作っています。グループごとに協力してやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

 3年生は算数のお勉強です。今は分数の学習をしています。3分の1と言われても,1より小さいと勉強したのに,5の3分の1は1より大きい?意味が分からん!そんな分数です。先生のお話をよく聞いて,正しく理解してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組

 6年2組は,体育(ハードル走)の後の振り返りを教室でしています。体育は運動するだけではなく,考えることも必要なんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会

 5年生は社会です。輸入と輸出について学んでいました。輸出が増えると,国内の収入が増えて,景気も良くなり,一見よさそうですが,他国との摩擦が生じます。そんな時代が懐かしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 4年生です。国語の学習をしています。「プラタナスの木」という物語文ですが,1度読んだだけでは,よく分からないお話です。このおじいさんは誰?何?と考えていくと,面白いお話だと思いました。しっかり読んでみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

こども図書館へ行ってきます。

 2年生は,基町にあるこども図書館にお出かけです。「図書館では,たくさんの人に利用してもらうために,どんな工夫がされているかな?」こんな感じだったかな。
 気をつけて,いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組

 朝の会の中でリコーダーの練習をしています。どこかで聞いたことある曲だと思ったら,「情熱大陸」でした。さすが6年生です。上手でした。
 1校時の学習は社会で,インターネットを利用して,近松門左衛門と歌川広重について調べていました。すべての情報が正しいわけではないので,気をつけたいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

いじめ防止

緊急時の対応

学校だより

袋町小学校平和資料館

行事予定

広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241