![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:95 総数:311138 |
生徒会種目練習2
トラックを半分つなげたら、そこから逆向きにUターンして戻るとゴールになります。 生徒会種目練習
その体育的行事の生徒会種目「みんなでつなげ! ロールケーキ」の練習を行いました。 事前練習は今日のこの1度きりです。生徒会執行部の人たちが、説明から進行まで全て自分たちで行いました。生徒のみんなも貴重な練習時間を意識し、説明をしっかり聞いて練習に取り組んでいました。 今日の給食
肉野菜炒め 大根サラダ まめまめ大学いも きゅうりのゆかり和え 牛乳 授業の様子
授業の様子
朝のスタート
生徒たちも配布されたリーフレットに興味津々です。 アルボラ
今日の給食
照り焼きチキン ブロッコリーのコンソメ煮 マカロニサラダ ひじきの炒め煮 くるみいりこ 牛乳 授業の様子
テンポよく明快な説明が続く中、TVに映し出される問題を生徒たちが協力して解いていきます。 「あれっ?」と思うことはすぐに先生に尋ねています。 学習サポーターの先生も時間内にずっと教室を回って学習を支えています。 授業の様子
授業の様子
授業の様子
書写では実に見事な作品が仕上がりつつあります。 週の最終日 スタートします
あさひが丘から見える遠くの山々も、少しずつ秋色に染まりつつあります。 今日もいい1日になりますように。 下校時間です
また明日も、笑顔で登校してくれるとうれしいです! 今日の給食
鯛のカレー揚げ せんちゃん焼きそば 卵サラダ みかん 牛乳 授業の様子
的確な説明を受け、集中力が必要な作業を静かに行なっています。 今日もせっせと
授業の様子
授業を大切にできる生徒の力が伸びていく時期でもあります。 廊下の掲示板にはたくさんの進路情報が貼ってあります。ここにいる生徒の多くは来年の今ごろは、この写真に載っている制服を着ているのだと思います。 授業の様子
授業の様子
1年生の教室には学習サポーターの先生も入っていただき、生徒たちの学習を支えていただいています。 |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |
|||||