|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:189 総数:911417 | 
| 本日の清掃 8月7日
校長室の掃除の人が新しくなりました。よろしくお願いします。     本日の清掃 8月7日
今日も立派な掃除です。             研修会 8月6日
後半はグループごとに研修を行いました。     研修会 8月6日
密を避けるため、6会場に分かれて平和教育のDVDを見ています。             研修会 8月6日
午後からは安小学校、安西小学校の先生たちと一緒に平和教育の研修会をしました。             平和登校日 8月6日
子ども代表、平和の誓いを視聴しています。             平和登校日 8月6日
広島市長の平和宣言を視聴しています。             平和登校日 8月6日
今日はいつもより早く登校しています。 8:15に黙祷をしました。             注文の多い図書館 8月5日
今週、学校司書の先生が来られて、図書室入口にイン パクトのある張り紙を貼ってくださいました。 「注文の多い図書館」 よく見ると、宮沢賢治の「注文の多い料理店」になら って、コロナ対策の注意書きが注文されています。 宮沢賢治さんもあの世で「なるほど…」とうなってい るに違いありません。 図書室の中にも宮沢賢治コーナーがつくられていまし た。これを機会に読んでみるのもよいですね。             3年生数学 8月5日
「根号を含む式の乗法」について学習しています。 一生懸命考えて、問題を解いていました。             三者懇談 8月5日
暑い中、三者懇談にご出席いただき、、ありがとうございます。             絆学習会 8月5日
消しゴムのカスをきちんと捨ててくれています。当たり前だけれど、素晴らしいね。         絆学習会 8月5日
今日は1年生が14人、2年生が19人、3年生が18人の計51人の人が参加してくれました。明後日もあるので、参加してくださいね。             絆学習会 8月5日
積極的に分からないところを先生に聞いています。             絆学習会 8月5日
夏休みの宿題や塾の課題を頑張っています。             絆学習会 8月5日
みんな頑張りました。             絆学習会 8月5日
今日も午後から絆学習会をしました。             あいさつ運動 8月5日
今日は2組の代議員と図書委員の人たちがしてくれています。ありがとうございます。             3年学年集会 その2 8月4日
朗読劇は、ナレーター、メロス、セリヌンティウス、 ディオニス王の4役を男子が立候補し、短い練習時間 にもかかわらず、堂々と演じました。 その気迫に聞くみんなも真剣! さすが3年生です。すばらしい成長を感じさせるひと ときでした。             三者懇談 8月4日
担任と保護者の机の間を40cm開けたり、1人終わるごとに机と椅子を担任の先生がアルコール消毒しています。廊下には手指消毒用のアルコールも置いています。             | 
広島市立安西中学校 住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |