|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:79 総数:458037 | 
| 10/12月 学びの様子 5
2−1国語)上一段活用の活用のしかたを学んでいます。             10/12月 学びの様子 4
1−4英語)誰のものか? という表現を学習しています。 mine yours his her             10/2月 学びの様子 3
1−3美術)自分の名前を丁寧にレタリングしよう!             10/12月 学びの様子 2
1−2数学)等式の性質を使って解を求めてみよう!             10/12月 学びの様子 1
1−1国語)シカが春に集中して「落ち穂拾い」をする理由を説明しよう!             10/12月 登校風景
「おはようございます」「おはようございます」 「おはようございます」             10/12月 登校風景
「おはようございます」「おはようございます」 「おはようございます」 ありがとうございます。             10/12月 登校風景
「おはようございます」「おはようございます」 「おはようございます」             10/12月 朝のあったかメッセージ
さあ! 後期の始まりです!  がんばろう! みいり!             10/9金 前期末懇談会
保護者の皆様 ありがとうございます。         10/9金 前期末懇談会
3日目 最終日となりました。         10/9金 学びの様子 11
3−1英語少人数)「アンネフランクの日記」の内容についてQ&Aに取り組んでいます             10/9金 学びの様子 10
3−2数学)関数のグラフについて学習しています。             10/9金 学びの様子 9
3−3国語)君待つと・・・    音読テストを行っています。             10/9金 学びの様子 8
2−3社会)ヨーロッパ人はどのようにして世界に進出していったのか?             10/9金 学びの様子 7
2−2数学)1次関数について グループで学び合っています。             10/9金 学びの様子 6
2−1理科)化学反応式について学習しています。             10/9金 学びの様子 5
1−1家庭)魚の調理の工夫について学んでいます。白身は? 赤身は?             10/9金 学びの様子 4
1−2国語)シカの「落ち穂拾い」とは?何か? しっかり読み取っています。             10/9金 学びの様子 3
1−3数学)等式の性質を活用して解を求める学習を行っています。             | 
広島市立三入中学校 住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |