|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:26 総数:216570 | 
| 授業風景
 午後の授業もだれることなく真剣な態度で授業を受けています。             授業風景
 エアコンで気温・湿度を適切にコントロールしながら熱中症予防対策をしています。エアコン作動中も扉や窓を開けて空気の通り道を確保し、換気に努力しています。熱中症予防対策と感染症予防対策を両立しながら学習活動に取り組んでいます。午後も喉が渇く前の早めのこまめな水分補給で健康に気をつけています。         学校風景
 昼休憩は外で陽射しを浴びながら元気に運動しています。             学校風景
 放送室でお昼の放送が行われていました。デリバリー給食のメニューについてわかりやすく説明してくれました。アナウンサー役の生徒とディレクター役の生徒が協働してとても良い全校放送をしてくれました。             学校風景
 デリバリー給食当番が活躍しています。昼食づくりに携わるすべての人々に感謝しながら美味しくいただきました。             授業風景
 体育館では腕立て伏せと腹筋運動で基礎体力を向上させていました。朝日学級ではPepperくんと対話していました。             授業風景
 英語は教室の中での先生と生徒の英会話の場面を学習していました。             授業風景
 真剣な表情で先生の話を聞いていました。         授業風景
 窓を全開にして人と人の距離を確保して授業を実施しています。         授業風景
 3時間目の到達度テストは数学でした。         授業風景
 可能な限り感染症対策を行ったうえで活動しています。ウォーミングアップで走っているときも適切に間隔を確保しています。元気にグラウンドを走り回っていました。             授業風景
 化学式について学習していました。         授業風景
 2時間目の到達度テストは社会科でした。             授業風景
 静かに集中して授業を受けていました。「個」でじっくりと考える時間を確保していました。         授業風景
 理科の授業のめあては「マツの花のつくりを理解する」でした。国語の授業のめあては「花の曇りの向こうを読んで、時・場所・登場人物を確認しよう」でした。             授業風景
 3年生の到達度テストが実施されました。全員真剣な表情で受験していました。進路を実現するために努力しています。             学校風景
 朝読書で読解力を鍛えています。             学校風景
 朝読書で知識を増やし、考える力を鍛えています。             学校風景
 今日も快晴です。元気に学校生活をスタートしました。         学校風景
 学校と家庭をオンラインで結んでリモート教育相談に取り組んでいました。ビデオ会議システムの画面を通して、対話をしたりチャットでコミュニケーションをとることができています。学校と家庭の架け橋になっています。             | 
 
広島市立己斐上中学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 | |||||||||