|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:26 総数:216573 | 
| 学校風景
 読書に集中しています。考える力を鍛えています。             学校風景
 雨が降っています。中国地方は梅雨前線の影響で大雨になるという予報が出ています。広島気象台は土砂災害や浸水、河川の増水などに注意を呼び掛けています。明日まで登下校など充分に注意しながら通学してください。最新の気象情報、防災情報、避難情報に留意して安全に生活してください。             学校風景
 準備運動をしてラダートレーニングに取り組んでいました。             学校風景
 ミニハードルに取り組んでいました。             学校風景
 グラウンドでも感染予防対策は必要です。             学校風景
 後輩ができると先輩の顔つきが違ってきます。やる気満々です。             学校風景
 1年生の部活動見学の日でした。新入生が参加しているので2・3年生のやる気度が急上昇して、先輩としてとても張り切っているのが伝わってきます。             学校風景
 今日も清掃活動に一生懸命に取り組みました。床や手洗い場のタイルを磨きました。             学校風景
 学校と家庭をオンラインで繋いでリモート教育相談とリモート授業が行われていました。今日の音楽の授業で学習したリコーダーの演奏の仕方を、画面上のやりとりのなかで生徒に伝授することができました。後半は生徒と先生で簡単な合奏が完成していました。英語の先生とのあいさつのやりとりや今日の授業内容の確認をすることができました。コーディネーターの先生とのオンライン教育相談も実現できました。会話が弾んでいました。学校と家庭の架け橋になっています。学校と家庭が繋がっていることを実感することができました。             授業風景
 午後の授業も真剣な態度で受けることができています。             授業風景
 国語の授業は「枕草子」について学習していました。         授業風景
 英語の授業はLesson2の現在完了を学習していました。過去から現在まで続いていたり、経験したりしたことについて、情報をやりとりすることができるようになります。教科書の場面としては京都を修学旅行で訪れた生徒たちが、課題解決学習で老舗料亭を訪れて、日本料理について学ぶシーンの英会話を学習しました。日本の伝統文化について英語で表現することは英語学習の重要課題になっています。         授業風景
 ソーシャルディスタンスを確保して、外で元気に運動しています。             学校風景
 感染予防のためおしゃべりを封印して昼食を食べています。静かに落ち着いた雰囲気の中で行儀よく食事を楽しむことができました。作っていただいた人々に感謝です。             授業風景
 自分の進路を実現するために、一生懸命努力しています。             授業風景
 音楽の授業のめあては「ソーシャルディスタンスを意識しよう」でした。シールド付きパーティションがついに完成して音楽室に設置されました。さっそく全力で歌唱練習に取り組んでいました。いままでは遠慮がちにハミング程度か体育館で歌唱に取り組んできましたが、これからは思いきり歌うことができます。万全の感染予防対策をして活動することができます。ご協力いただいたみなさんありがとうございました。             授業風景
 音楽室の学習机にパーティションを設置する様子です。協力して作業することができました。可能な限り最大限の感染症予防対策を講じた上で、学習活動に取り組んでいます。             授業風景
 男子が金工室から音楽室までの運搬を担当し、女子が教室の中の設置を担当していました。協働して作業を完成させました。チームワーク抜群です。             授業風景
 音楽室前の廊下で男子と女子がバトンタッチします。面倒な作業も厭わず、喜んで楽しそうに作業してくれました。学校全体のために協働していました。             授業風景
 男子がふたり一組になって渡り廊下を通って、間仕切りを運んでくれています。             | 
 
広島市立己斐上中学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 | |||||||||||