|  | 最新更新日:2025/10/28 | 
| 本日: 昨日:77 総数:457863 | 
| 8/3月 学びの様子 1
3−1体育女子 保健)運動と健康  健康の保持増進について学習しています。             8/3月 学校朝会
産後休暇だった森先生が復帰され,今日で勤務最終日となる西本先生より,お話がありました。             8/3月 朝のあったかメッセージ
今日から3年生は三者懇談会です。             7/31金 学びの様子 5
1−3数学)単元テストに向けた勉強をしています。 1−4英語)教科書の読みテストを終えた後も集中して問題に取り組んでいます。             7/31金 学びの様子 4
1−1国語)文法について学んでいます。 1−2社会)アジア諸国について学んでいます。             7/31金 学びの様子 3
2−2国語)今日は「自然を守る」に挑戦しています。 2−1英語)must,mustn'tを使った文を復習しています。             7/31金 学びの様子 2
3−3数学)平方根の演習問題に取り組んでいます。友達同士で教え合う姿がたくさん見られました。             7/31金 学びの様子 1
3−1社会)冷戦によるアジアへの影響をまとめています。 3−2音楽)3年生になるとリコーダーの音色が綺麗ですね。             7/31金 朝のあったかメッセージ
梅雨も明け,本格的な夏が到来! 暑さに負けず 体調管理を! 今朝のゆるキャラはどこ?かな?             7/30木 学びの様子 3
3−3社会)占領下の日本ではどのような改革が行われたかまとめることができる。 3−2数学)黄金比について学んでいます。 3−1英語)過去分詞を使って英文を作っています。             7/30木 学びの様子 2
2−3国語)集中して書道に取り組んでいる様子です。 2−2理科)血液の循環について説明できる。 2−1美術)ピカソのゲルニカから感じたことをまとめています。             7/30木 学びの様子 1
1−2国語)五・七・五に込められた思いを読み取る。 1−4数学)単元テストに向けて友達同士で助け合っています。             7/30木 朝のあったかメッセージ
そろそろ梅雨明けでしょうか? 部活の大会・試合も迫っています!             7/29水 一斉下校    15時30分に一斉下校と致します。 7/29水 学びの様子 11
1−4社会)アジア州をながめて  変化に富む自然環境について調べています。             7/29水 学びの様子 10
1−3英語)〜は何ですか? の表現を学んでいます。 What is this? It is an apple.             7/29水 学びの様子 9
1−2理科)理科での探究の手順で物質を区別する方法を考えています。             7/29水 学びの様子 8
1−1数学)単元テストにむけて,各自,練習問題に取り組んでいます。             7/29水 学びの様子 7
特別支援学級1組 音楽)Believe  ♪・・・ かならず ぼくがそばにいて ささえてあげるよ そのかたを ・・・♪             7/29水 学びの様子 6
2−1理科)今日の気象状況を確認しています。梅雨前線の動きはどうなっている?             | 
広島市立三入中学校 住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |