最新更新日:2025/07/18
本日:count up66
昨日:124
総数:303400
自律!挑戦!夢実現!

2月8日(月) 卒業式の装飾

 卒業式の装飾のため、放課後、1,2年生の代表が作業をしています。

 3年生を気持ちよく送り出せるように、在校生が力を合わせてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(月) あいさつ運動の横断幕

 亀崎中学校区のふれあい活動として、毎年、ふれあい清掃を行っていますが、

 今年度は行うことができませんでした。

 その代わりに、あいさつ運動を盛り上げるための横断幕を作りました。

 標語は生徒会で考えてもらい、

 「なごませる 心つながる 温まる

  あいさつだけで ほら、こんなにも。」となりました。

 亀崎学区にあたたかなあいさつの輪が広がっていくように、願いが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(金) 2年生の廊下

画像1 画像1
 2年生の廊下です。

 上は2月の掲示物。「自分の中の鬼へ」とあります。

 やっつけたい鬼は様々のようです。

 下は新しく登場した水槽です。

 この中にいずれ新しい仲間がやってくるらしいのですが、

 それが何かはお楽しみに!
画像2 画像2

2月5日(金) 2年生の授業

 2年生の英語の授業です。

 リズムに合わせて声を出して、発音をする。

 それが何だかとても楽しそうで、思わず足を止めてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(金) 1年生の授業

 1年生は総合的な学習で職業調べをしています。

 今日は調べたことをまとめて、新聞を書いていました。

 びっくりするほどの集中力でした。
 
 様々な職業について知ることが、自分の将来を考えるきっかけになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(木) 進路通信

 「不撓不屈その28」を配付しました。

 公立高校選抜2の願書提出に関して大切な確認事項を載せていますので、必ずご確認いただくようにお願いします。

 また、昨日の入試を終えた人たちの率直な感想も紹介しています。

 これから受験をする人、来年、再来年に受験を迎える下級生の皆さんにぜひ読んでおいてほしいと思います。

 がんばれ、受験生! がんばれ、亀中!
画像1 画像1

2月3日(水) 電話

画像1 画像1
 受験の終わった3年生から次々と報告の電話がかかってきます。

 みんな無事に終わっているようで、安心しました。

 ところで、

 電話をかけることに慣れていないなぁ・・と、思うことがありました。

 電話をかけた瞬間に名乗らず、すぐに用件を始めてしまうのです。

 携帯電話だとそういうかけ方に慣れてしまうのかもしれませんが、まずは名乗ることから始めないとまずいです。

 いつもだと職場体験の時に、電話で連絡をとることも練習できているのに、それをしていないから?

 思わぬところにコロナの影響が出ているのか、ちょっと考えてしまいました。

2月3日(水) 3年生の授業

 3年生の体育の授業です。

 今日は入試の関係で約半数の人がおらず、ちょっとさみしいです。

 体育の授業も男女が一緒に行っていました。

 入試に行っている人たちの健闘を祈りながら、一日過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) 節分

画像1 画像1
 今日は節分です。

 業務員室の前に鬼がいました。

 コロナなど追いはらいたい鬼はいっぱいいるのですが、今年は豆まきも難しいです。

 でも、みんなの心から悪い鬼を追っ払って、あたたかい春を迎えたいです。

 明日は立春。必ず春はやってきます。

2月2日(火) 学校朝会

 今日は久しぶりの学校朝会でした。

 集合も早く、本物の力になっているなと感心しました。

 2月になり、3年生にとっては本格的に受験の日々が始まります。

 明日は公立選抜1・私立推薦入試です。

 緊張するとは思いますが、これまでがんばってきたことを全て出しきってください。

 フレーフレー亀中 フレーフレー3年生!

 健闘を祈ります。


画像1 画像1

2月1日(月) 配付物

画像1 画像1
 「亀崎中通信 2月」を配付しました。

 裏面に2月、3月の行事予定を載せています。今後の状況次第で変更することがあれば、随時お知らせします。よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/13 入学説明会
休日
2/11 建国記念の日

重要

進路通信

亀崎中PTA

お知らせ

部活動年間行事計画

コロナ感染症対策関連

年間行事予定

広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792