最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:35
総数:130652
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

おにはそと ふくはうち(ひまわり学級)

画像1
画像2
明日は、節分です。今年は2月2日が節分で、124年ぶりに例年に比べ1日早い節分だそうです。ひまわり学級の前には、節分をテーマにした掲示がされていました。鬼を追い出し、福をたくさん呼び寄せたいですね。

バレーボール(5年生)

画像1
画像2
5年生の体育では、バレーボールに取り組んでいました。チームで声を掛け合って、相手のコートにボールを入れられるよう、頑張っていました。

広島城周辺の土地の移り変わり(3年生)

画像1
画像2
3年生の社会「市のうつりかわり」の単元では、広島城周辺の土地の移り変わりについて学習を進めていました。戦争中や現在の様子を、広島城周辺を上空から写した写真や資料を見ながら調べていきます。

オルゴール作り(6年生)

画像1
画像2
6年生の図工では、卒業制作のオルゴール作りです。みんなとても集中して彫刻刀で彫る作業を進めていました。

古い道具について知ろう(3年生)

画像1
3年生の社会「市の様子と人々のくらしのうつりかわり」では、昔使っていた古い道具について学習をしていました。子ども達は昔のアイロンを、興味深く触っていました。

図工「ギコギコ トントン クリエーター」(4年生)

画像1
画像2
4年生の図工「ギコギコ トントン クリエーター」では、組み立てた木に色を塗る作業を行っていました。

国語「たぬきの糸車」(1年生)

画像1
画像2
1年生の国語では、「たぬきの糸車」の学習で、自分の好きな場面を選んで文と絵で表す活動を行っていました。みんなかわいい素敵な絵を描いていました。

毛筆「わざ」(4年生)

画像1
画像2
4年生の書写では「わざ」という文字を毛筆で練習していました。おれやはねに気をつけ、字形を整えることを意識しながら、書いていました。

どのようなものが磁石につくのか(3年生)

画像1
画像2
3年生の理科では、どのようなものが磁石につくのか学習を進めていました。つく物とつかない物とに分け、結果から分かったことをまとめていました。

窓ガラス清掃

画像1
画像2
今日は、業者の方による窓ガラス清掃作業の日でした。いつも見えないところで、みんなの学校をいろいろな人が支えてくださっています。

選んだ遊びについて説明しよう(2年生)

画像1
2年生の国語では、自分で選んだ遊びについて、みんなに説明するという学習に取り組んでいました。みんなの前で分かりやすく堂々と発表する姿が立派でした。

社会「世界の中の日本」(6年生)

画像1
画像2
6年生の社会では、「世界の中の日本」について学習していました。これから世界と日本はどうつながっていけばいいのか、どのように平和な世界を作っていくか、みんなで意見を出し合い、考えていました。

学校から見える風景(5年生)2

画像1画像2
山や空、建物の細部までよく描かれています。

学校から見える風景(5年生)

画像1画像2
5年生の教室に学校から見える風景の絵が掲示されていました。どの絵も景色をよく見てとても丁寧に描かれていました。

サッカーボールでリレー(1年生)

画像1
画像2
1年生の体育では、サッカーボールを使ってグループ対抗のリレーに取り組んでいました。子ども達はサッカーボールを輪の中に入れようと一生懸命に頑張っていました。

栄養のお話(給食週間)

画像1
画像2
昨日は、給食週間の一環として、給食時間にテレビ放送で、保健室の先生から給食調理員さんのお仕事や栄養についてのお話がありました。放送を通して、子ども達が食べることに関心をもち、給食を準備してくださっている方々へ感謝の気持ちをもってほしいです。

筆順に気をつけよう(1年生)

画像1
1年生の書写では、漢字の書き方の練習を行っていました。筆順に気をつけて、丁寧に鉛筆を動かしていました。

国語「ありの行列」(3年生)

画像1
画像2
3年生の国語では「ありの行列」という説明文を学習していました。文章の構成を捉えながら、段落ごとの要旨をつかんでいきます。

給食調理員の先生へのお手紙(3年生)

画像1画像2
3年生の教室では、給食週間の取組の一環として、給食調理員の先生方に向けて感謝の気持ちを伝えるためのお手紙を書いていました。いつもおいしくて栄養満点の給食を作ってくださる給食調理員の先生方、ありがとうございます!

十字の形の面積を求めよう(4年生)

画像1
画像2
4年生の算数では、昨日習ったL字型の面積の求め方を使って、十字の形の面積を求める課題に挑戦していました。授業の最後には、計算ドリルを使って適応問題に取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

配付文書一覧

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010