最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:111
総数:130517
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

サッカー(4年生)

画像1
画像2
4年生は、体育でサッカー運動に取り組んでいました。まずはドリブルをしながら「だるまさんが転んだ」の合図で、すばやく足でボールを止める動きです。子ども達は楽しみながら、ボール運動の技能を高めていきます。

「SDGs」(6年生)

画像1
画像2
画像3
6年生の家庭科では、「SDGs」(エス・ディー・ジーズ)について学習していました。「SDGs」とは、持続可能な開発目標というもので、2015年に国連サミットで採択されました。17の大きな目標があります。子ども達は自分が関心のある目標をワークシートに書き留めていました。

道徳「すてきな笑顔」(2年生)

画像1
2年生の道徳では、「すてきな笑顔」という読み物教材を使って学習を進めていました。バスの中で他の人の足を踏んでしまった登場人物の姿を通して,うそやごまかしをしないで,明るい心で生活することの大切さに気づいていく物語です。
子ども達は、正直に謝ることができるとどんな気持ちになるのかを、熱心に考えていました。

小数のかけ算とわり算(4年生)

画像1
4年生の算数は、「小数のかけ算とわり算」の単元に入りました。子ども達は、値が小数の時のかけ算の仕方を考えていました。

消しゴムはんこクラブ

画像1
画像2
消しゴムはんこクラブの作品が廊下に掲示されていました。どれもかわいくて素敵な作品ばかりです。

ユニセフ募金(児童会)

画像1
画像2
昨日、今日と児童会活動の一環でユニセフ募金を行っています。たくさんの人達が募金に協力してくれています。ありがとう。

洗濯板を使って靴下洗い(3年生)

画像1画像2
3年生の社会では、昔のくらしを知るために洗濯板を使って、自分の靴下を洗う活動を行っていました。寒い冬でも水に手を付けて、洗濯していた昔の人の苦労を肌で感じることができました。

暖かく快適に過ごす住まい方(5年生)

画像1
冬の暮らしで気づいたことを話し合い、寒い日に快適に過ごすための工夫を考えます。今日は、暖かく快適に過ごす着方について、意見をたくさん出し合っていました。

図に表して考えよう(2年生)

画像1
画像2
2年生の算数では、文章題を図に表して考える学習に取り組んでいました。問題場面をテープ図に表現し,自分たちで問題を解決する力を伸ばします。

社会「日本とつながりの深い国々 アメリカ」(6年生)

画像1画像2
6年生の社会では、「日本とつながりの深い国々」について学習を進めていました。アメリカの人々の生活や行事、産業などについて、担任の先生の話を熱心に聞いていました。

道徳「祖母のりんご」(5年生)

画像1
画像2
5年生の道徳では、「祖母のりんご」という認知症を題材にした読み物教材を学習していました。子ども達は、主人公の認知症のおばあさんに対する心の変化に気づきながら、家族の大切さを考えます。

市の様子と人々のくらしの移り変わり(3年生)

画像1
画像2
3年生の社会では、広島市の人口の変化について学習していました。子ども達は授業の中で、明治時代の広島市の大きさが今と比べてとても小さかったことを知り、大変驚いていました。

どんな2年生になりたい?(1年生)

画像1
1年生の授業では、あと数ヶ月で2年生になるということで、「どんな2年生になりたいか」をみんなで話し合っていました。子ども達からは、「かっこいい2年生!」「やさしい2年生!」「人の気持ちを考える2年生!」などの声がありました。そしてそんな2年生になるために、1年生のうちにがんばっておきたいことを考えます。                                        

ボール遊び(2年生)

画像1
画像2
2年生の体育では、ボール遊びの活動を行っていました。サッカーボールをペアになってけり合います。相手のところに向かって上手にけれるかな?

ペアで英会話(5年生)

画像1
画像2
5年生の英語では、日本の文化や季節について、ペアで会話を行っていました。子ども達はあいずちやジェスチャーも取り入れながら、上手に会話していました。

「My Future My Dream」(6年生)

画像1
画像2
6年生の英語「My Future My Dream」では、デジタル教材の中の英語の会話を聞き取る学習を行っていました。聞き取った内容を子ども達は意欲的に発表します。

あしたへつなぐ自分たんけん(2年生)

画像1
画像2
画像3
2年生の生活科では、小学校に入学してからできるようになったことや成長したと思うことなどを、巻物にまとめる活動を行っていました。子ども達は、家族やお世話になった身近な人に取材して聞き取ったメモを元に、自分の言葉で文章をまとめていました。

2けたのかけ算の筆算(3年生)

画像1
3年生の算数では、2けたのかけ算の筆算に取り組んでいました。子ども達は、黒板に丁寧に筆算を書いていました。

縦の長さと面積の関係(4年生)

画像1
4年生の算数の学習では、長方形の縦の長さと面積の関係について、グラフを書きながら調べていきます。

ユニセフの活動について(児童朝会)

画像1
画像2
2月4日(木)、5日(金)にユニセフ募金を行います。ユニセフ募金は、困難な生活状況にある世界の子ども達のために募金に協力する活動で、毎年八木小学校でも募金に協力しています。今朝の児童朝会では、ユニセフの活動について知るためにテレビ放送を視聴しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

配付文書一覧

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010