![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:132 総数:877393 |
卒業まで… 2月1日
2月に入りました。
3年生は卒業まで何日学校に来るか、日めくりカレン ダーを各クラスで1人1枚ずつつくって掲示していま す。 今日はあと27日。 もう27日なんですね。 これを書いていた人は、「普通の生活が楽しかった」 と書いています。コロナ禍で制約の多い中、何気ない 毎日に楽しさが見いだせるのはステキなことですね。 ふと見つけてとても心が温かくなりました。 イラストも細やかで凝っています。 みなさんしっかりご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生男子保健 2月1日
男子の保健です。
今日は心肺蘇生法を学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 2月1日
椅子についたゴミを手で取って、机に下も雑巾で綺麗に拭いてくれています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 2月1日
黙々と掃除で心を磨いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 2月1日
今日も頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生数学 2月1日
同じ底面積で同じ高さの円柱と円錐の体積の関係について、先生が黄色に着色した水を使って実験しています。先生が上手に実験をして拍手が起きていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生百人一首大会 1月29日
2年生が百人一首大会を行いました。
昨年は体育館で一斉に行いましたが、今年はコロナ対 策で4会場に分かれ、場所を移動しながら工夫して取 り組みました。 一枚でも多く札を撮るための作戦を、クラスごとに考 えており、行事に燃えたひとときでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 1月29日
ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 1月29日
寒さが厳しい今日も頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生美術 1月29日
オリジナルの落款(印鑑)を作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生英語 1月29日
列ごとに得点を競っています。プラスの点ばかりでなく、マイナスの点も出るので、ハラハラドキドキです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生英語 1月29日
動詞の過去形の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪 1月29日
予報通りに寒い朝です。子どもたちは元気に登校しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生体育 1月28日
持久走のあと、女子は縄跳びをしています。
![]() ![]() 1年生理科 1月28日
光の進み方について学習しています。
![]() ![]() 1年生社会 1月28日
鎌倉時代を学習しています。
![]() ![]() イス 1月28日
1年生もさすがです。きちんとイスが机に全員、収められているね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 1月28日
今日も頑張る子どもたちです。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会 1月27日
黙々と頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会 1月27日
待ってます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |