最新更新日:2025/08/26
本日:count up1
昨日:69
総数:450694
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

12/3木 学びの様子 3

1−1数学)表やグラフから反比例の式を求めることができる。
3−1社会)景気変動と私生活の影響をまとめることができる。
3−3理科)エネルギー上の課題を知る。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3木 学びの様子 3

2−3国語)筆者の考えを自分の言葉でまとめよう。
2−2理科)オームの法則について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3木 学びの様子 2

2−1美術)動物のペイパーウェイトを作っている様子です。難しい動物に挑戦している生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3木 学びの様子 1

1−2英語)1人ずつ暗唱のテストをしています。
1−3社会)領土の問題について説明できる。
1−4数学)電子黒板を用いて反比例のグラフをかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3木 相手を尊重したコミュニケーション(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアで役割演技をしてみました。
攻撃型は・・・・・。
受け身型は・・・・。
Iメッセージ型は・・・・。
体験して感じたことは・・・・・。

12/3木 相手を尊重したコミュニケーション(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆さんはいつもどんな伝え方をしてますか?

12/2水 感染症予防対策の徹底について【お願い】

画像1 画像1
 広島県は,先日11月30日(月),県内における新型コロナウイルスの感染状況を「ステージ2(感染漸増)」に引き上げました。改めて,感染防止対策に取り組むように呼びかけられています。
 学校では11月17日付けで<swa:ContentLink type="doc" item="67517">「季節性インフルエンザ及び新型コロナウイルスの感染症の同時流行に備えた対策について(お願い)」</swa:ContentLink>を配布し,改めて,感染防止に向けてお願いしたところです。再度,次の4点について指導いたしますのでよろしくお願い致します。

○登校前の検温と健康観察(風邪症状等)を行いましょう。登校後,朝会時に「健康観察カード」に記入します。
○登校・下校時も含めて必ずマスクを着用しましょう。
○こまめな手洗いをしましょう。
○発熱(37度以上)や風邪症状(咳・倦怠感・鼻水等)がある場合は,自宅で安静に療養し,かかりつけ医へ相談しましょう。

12/2水 投票

本年度も安佐北区選挙管理委員会様より,記載台と投票箱をお借りしました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2水 投票

投票の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2水 投票

投票の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2水 投票

1人ずつ受付を済まして投票です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2水 立会演説会

テレビ演説を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2水 立会演説会

立候補者,応援演説者の演説を真剣に聴いています。
「さあ 誰に投票しようか」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2水 立会演説会

テレビ放送で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2水 生徒朝会

画面に集中しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2水 生徒朝会

みいりのリーダー11名です。電子黒板で見る生徒朝会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2水 生徒会選挙運動 最終日

「おはようございます」「よろしくお願いいたしま〜す」
頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2水 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2水 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2水 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301