![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:32 総数:458163  | 
12/2水 笑顔で登校!
「おはようございます」「おはようございます」 
「おはようございます」  
	 
 
	 
 
	 
12/2水 笑顔で登校!
「おはようございます」「おはようございます」 
「おはようございます」  
	 
 
	 
 
	 
12/2水 笑顔で登校!
「おはようございます」「おはようございます」 
「おはようございます」  
	 
 
	 
 
	 
12/2水 白木山から・・・
朝日が姿をあらわします! 8時過ぎです。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/2水 ありがとうございます!
朝7時40分です。毎朝,仲間のために加湿器の給水を行ってくれています。 
ありがとうございます。  
	 
 
	 
12/2水 朝のあったかメッセージ
今日から電子黒板になりました! 楽しみです! 
 
	 
 
	 
 
	 
12/1火 学びの様子 15
1−3・4体育女子)各自のペースで一生懸命,走っています! 
 
	 
 
	 
 
	 
12/1火 学びの様子 14
1−3・4体育女子)がんばれ〜! がんばれ〜! 
 
	 
 
	 
 
	 
12/1火 学びの様子 13
1−3・4体育女子)持久走です。「よ−い スタート!」 
 
	 
 
	 
 
	 
12/1火 学びの様子 12
1−3・4体育男子)バドミントンに取り組んでいます。バックハンドの練習を行っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/1火 学びの様子 11
1−2国語)今に生きる言葉 
故事成語を使って体験文を書こう!  
	 
 
	 
 
	 
12/1火 学びの様子 10
1−1音楽)歌曲「魔王−Erlkonig」 鑑賞しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/1火 学びの様子 9
2−1家庭)ミシンがけ アイロンがけ  丁寧に作業しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/1火 学びの様子 8
2−1家庭)ティッシュボックスカバーを作っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/1火 学びの様子 7
2−2理科)電流が流れる道すじについて  回路図を丁寧に書いています。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/1火 学びの様子 6
2−3国語)最後の晩餐 ダビンチが用いた人体の科学を説明しよう! 
 
	 
 
	 
 
	 
12/1火 学びの様子 5
特別支援学級1組 美術)集中して頑張っています! 
 
	 
 
	 
 
	 
12/1火 学びの様子 4
特別支援学級1組 美術)壁飾りを作っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/1火 学びの様子 3
3−3英語少人数)関係代名詞  whichの使い方を学んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/1火 学びの様子 2
3−2国語)夏草「おくのほそ道」 国破れて山河あり 城春にして草青みたり 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立三入中学校 
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301  |