![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:146 総数:688273 |
旗の掲揚
生徒会の生徒が毎日国旗と校旗を揚げてくれます。
登校風景
登校風景
11月27日(金) 登校風景
ソフトテニス部(男子)の皆さんが自主的に校門前であいさつをしていました。
とても大きな声であいさつをしていました。とても爽やかなあいさつでした。
清掃
無言清掃も定着しています。
また,気づき清掃も出来ています。
授業の様子
授業の様子
授業の様子
授業の様子
授業の様子
5時間目の2年生の様子です。
1組は国語 2組は保健体育 3組は保健体育 4組は社会 5組は理科の授業でした。 1年2組の家庭科の様子です。裁縫がずいぶんと上手になりました。
登校風景
剣道部の皆さんが自主的に校門前であいさつをしていました。
また,生徒会長立候補者2名も大きな声を出していました。
11月26日(木) 登校風景
登校風景
授業の様子
授業の様子
授業の様子
4時間目の3年生の授業の様子です。
1組は技術 2組は家庭科 3組は国語 4組は数学 5組は英語の授業でした。 A組は国語と数学でした。
登校風景
生徒会長立候補者2名と応援生徒2名も、登校してくる人にあいさつをしていました。
11月25日(水) 登校風景
バスケットボール部男子とソフトテニス部女子が自主的にあいさつ運動に参加しています。
1年学年集会
1年学年集会
1年学年集会
1学年集会の様子です。
各クラスから,良いところと今後の課題を出し合いました。 また、学年主任からは以下のことで話がありました。 ○言葉のこと。責任ある言葉を使おう。 ○金銭の貸し借り ○提出物のこと
授業の様子
授業の様子
授業の様子
授業の様子
授業の様子
授業の様子
授業の様子
2年生は,3時間目の様子です。
1組は英語 2組は理科 3組は社会 4組は数学 5組は数学の授業でした。 1年生は,2時間目。 1組は社会 2組は英語 3組は家庭科 4組は技術 5組は英語 6組は国語の授業でした。 A組は数学でした。
生徒会役員 選挙運動
生徒会長立候補者2名が校門前に並んで挨拶していました。
二人とも頑張れ! みんなで応援しますよ。
|
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21 TEL:082-923-5601 |