|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:38 総数:216552 | 
| 学校風景
 学級開きをしていました。提出物を集めていました。配布物を配っていました。生徒たちはてきぱきと行動して担任の先生に協力することができていました。担任の先生の自己紹介コーナーや生徒と先生が交流する場面を見ることができました。あたたかい雰囲気で学級開きをすることができていました。生徒たちも安心した表情で参加していました。             入学式
 入学式後、保護者の方には体育館に残っていただいて、PTA役員を決めていただきました。お世話になります。1年間よろしくお願いいたします。参加していただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。         入学式
 新入生たちは立派な態度で入学式をやり遂げて、堂々と退場して教室に移動しました。             入学式
 1年生を担当する教職員の紹介がありました。             入学式
 新入生代表の生徒が誓いの言葉を堂々と発表してくれました。己斐上中学校での新しい生活と学習や活動に対する意欲を感じる素晴らしいあいさつでした。             入学式
 生徒会執行部の副会長が生徒代表挨拶をしてくれました。新入生の入学を歓迎する気持ちにあふれた感動的な挨拶でした。             入学式
 校長先生のお話をとても良い姿勢で聞いていました。立派な態度でした。             入学式
 生徒たちは担任の先生に名前を呼ばれて、元気よく返事をしていました。             入学式
 担任の先生による呼名が始まりました。             入学式
 換気に注意しながら第34回入学式が始まりました。             入学式
 新入生入場の様子です。堂々とした入場でした。生徒会執行部の生徒たちが誘導してくれました。             入学式
 新入生が入退場の時に使う通路を鉢植えで飾っています。春本番の美しさです。             入学式
 入学式受付の準備も整いました。             入学式
 教室で担任の先生から入学式の説明を聞いていました。             入学式
 靴箱に自分の靴を入れて、上靴スリッパに履き替えると、生徒会執行部の先輩の誘導で教室に移動しました。生徒会の生徒たちが優しく誘導してくれていました。             入学式
 名表を見て、自分の氏名と担任の先生の名前、クラス、出席番号などを確認していました。希望に満ちた表情をしていました。             入学式
 新入生のクラス発表がありました。歓声をあげて喜び合っていました。学校に活気が戻ってきました。             入学式
 早朝の式場確認も完了し、会場準備がきれいに整い、新入生や保護者の入場を待っている状態です。             入学式
 令和2年度第34回入学式が挙行されました。祝詞が届いていました。お祝いの言葉が溢れていました。             入学式
 教室装飾もお祝いムードを高めています。教室内は座席を離して適切に間隔を確保しています。感染拡大を防止するため、「密閉空間」「密集場所」「密接場面」を避けるように考えて行動しています。             | 
 
広島市立己斐上中学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 | |||||