![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:42 総数:271005 |
書き初め会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「うまく書けた!」「もっとこうすればよかった!」など,児童の感想は様々でしたが達成感に満ち溢れている様子でした。 様々な行事が制限される中,児童は元気に学習に取り組んでいます。苦しい状況にも負けずに,気持ち新たに前を向いて共に歩んでまいります。 租税教室(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 中には「税金が無くなれば楽になる」と考えていた児童もいたようですが,法人会の方の話を聞き,「税金が無くなってしまったら公園が使えなくなる」「困ることが多くなる」など,税金の必要性を改めて感じていました。生活の中で税金についてもっと考えていこうと意識を高めていました。 寒さに負けず,元気にスタート!(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新年スタート1週間が経ちました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期後半スタート
新年があけました。短い冬休みではありましたが,期間中,児童は元気に過ごせたようです。
さて,5日から後期後半がスタートしました。早速,児童一人一人が学習面や生活面について新年の目標を立てました。児童が登校する日は,6年生が卒業まで50日,1〜5年生が54日です。一日を大切にして積み重ね,小学校生活に悔いを残さず歩めるよう,支えていきたいと思います。 日々の学習〜図画工作科〜![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9 TEL:082-873-6167 |