![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:32 総数:458161  | 
6/25木 3年 高校説明会
全生徒,先生方の説明を立派な態度で,真剣に聴いていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/25木 3年 高校説明会
各高等学校,映像で高校生活,学校の様子など,わかりやすく,丁寧に説明してくださいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/25木 3年 高校説明会
私立高校4校の先生方に御来校頂き,高校説明会を行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/25木 学びの様子 7
1−2音楽)ピアノ伴奏に合わせて,校歌の練習を行っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/25木 学びの様子 6
1−4家庭)食品成分表を使って食品の100グラムあたりの成分値を求める学習を行っています。 
 
	 
 
	 
6/25木 学びの様子 5
1−1国語)作文の書き方について理解した上で自分の考えを書く学習を行っています。 
1−3英語)ワークノートの使い方について,先生の説明を聴いています。  
	 
 
	 
 
	 
6/25木 学びの様子 4
2−1社会)中四国地方の地域区分ごとの気候の特色についてまとめています。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/25木 学びの様子 3
2−2英語)give show tellを使った文の復習を行っています。 
 
	 
 
	 
6/25木 学びの様子 2
2−3美術)環境ポスターの制作を行っています。みんな,集中して取り組んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/25木 学びの様子 1
3−1社会)国際協調の高まり   ベルサイユ条約の調印について学んでいます。 
3−2・3男子保健)健康を左右するもの 主体要因 環境要因について区別しています。  
	 
 
	 
 
	 
6/25木 登校風景
「おはようございます」雨にも負けず颯爽と! 
「おはようございます」VV 「おはようございます」笑顔で!  
	 
 
	 
 
	 
6/25木 登校風景
「おはようございます」V 「おはようございます」 
「おはようございます」V  
	 
 
	 
 
	 
6/25木 今年の・・・
生徒会スローガンは! 
 
	 
 
	 
6/25木 今朝のみいりの里は
南の山 北西の山 東の山 
雨雲で見えません 雨が降り続いています  
	 
 
	 
 
	 
6/25木 朝のあったかメッセージ
ジメジメした天気ですが,モチベーション高く! 
3年生,今日は高校説明会です。 今朝は何県?  
	 
 
	 
 
	 
6/24水 生活安全教室
スマートフォン,ケ−タイは便利なツールですが,正しく使わないと危険で,様々なトラブルにつながることを学びました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/24水 生活安全教室
6時間目,「生活安全教室」を行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/24水 学びの様子 9
1−4社会)世界の気候帯と気候区についてまとめています。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/24水 学びの様子 8
1−3数学)計算の仕方を説明しよう!(−6)×4×(−5)= 
 
	 
 
	 
 
	 
6/24水 学びの様子 7
1−1国語)対比を意識して内容をまとめてみよう! 
1−2英語)自己紹介の表現を学習しています。 Hi、I am〜〜. Please call me 〜〜. Nice to meet you.  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立三入中学校 
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301  |