最新更新日:2025/08/26
本日:count up1
昨日:69
総数:450694
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

11/9月 学びの様子 8

3−3英語)中間試験の返却,復習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9月 学びの様子 7

1−4美術)アイディアスケッチ  独創的なアイデアを10個出そう!
一生懸命,取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9月 学びの様子 6

1−3数学)関数かどうか? を 説明する授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9月 学びの様子 5

1−2国語)書写 清書を終えて自己評価表を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9月 学びの様子 4

1−1社会)南アメリカの産業について学んでいます。
鉱産資源は? ベネズエラでは? チリでは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9月 学びの様子 3

2−2音楽)鑑賞の授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9月 学びの様子 2

2−1社会)歴史 江戸時代の産業と交通の発達についてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9月 学びの様子 1

2−3国語)根拠を明確にして意見を書こう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9月 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9月 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9月 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9月 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9月 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9月 PTAあいさつ運動

「おはようございます」「おはようございます」
今朝も早くからありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9月 けさの みいりの里

冷えています! 空気が乾いて澄んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9月 朝のあったかメッセージ

新しい座席! 気分一新!
今日は何の日? ゆるキャラ 今朝は何県?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(土) 文化の祭典(展示発表の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第14回文化の祭典(展示発表の部)がJMSアステールプラザ市民ギャラリーにて行われました。本校からは美術部と授業の作品を展示しています。

11/6金 学びの様子 9

2−3社会)元禄文化にはどんな特色があったのか? まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6金 学びの様子 8

2−2数学)「三角形の合同条件」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6金 学びの様子 7

2−1理科)「質量保存の法則」について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301