![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:221 総数:311095 |
今日の給食
白身魚の和風ソースがらめ もやしの昆布和え じゃがいもの煮物 ほうれん草のソテー みかん 牛乳 お家でのんびり読書はいかがですか?
生徒会執行部が映画やドラマの原作となった本の紹介ポスターを作成しました。
紹介されているのはなんと「50作品」!年末年始の特別貸し出しも実施予定です。 冬休みの読書にぜひ1冊借りてみませんか?!
休日の部活動
図書室に行こう!
学校司書の先生やボランティアの方々が丁寧に作業をしてくださっています! たくさんの新刊もありますし、かわいらしいお知らせも校内掲示してあります。みんなで本を読んで力をつけるといいですよ! 今日の給食
いかの天ぷら ホイコーロー ナムル りんご 牛乳 研究授業
「補助線を利用し、様々な方法で角度を求めることができる」ことを目標として授業が展開されました。学習班で協力しながらみんなで知恵を絞る中に、「待って!もうちょっとでわかる」「わかった!」という声が聞こえる、盛り上がりのある授業です! 生徒会役員選挙運動
朝はずいぶん冷え込んできましたが、日浦中生徒会発展のための立候補者の皆さんの思いは熱いです。 今日の給食
豚肉のケチャップソースがらめ れんこんとブロッコリーのサラダ グリーンポテト パイン 牛乳 今日の始まり
しかしその霧もあたたかく明るい太陽が照らせば、時間はかかりますが少しずつ消えていくのがわかります。 きっと私たち大人の毎日も同じであり、ここにいる生徒たちも前が見えなくなるほどの霧のような困難に包まれてどう進めば良いのかわからない時があることと思います。 学校にいる教員は、保護者・地域の方々と力を合わせながら、生徒たちのためにみんなで「太陽」になりたいものです。 今日の給食
(ごはん) 白身魚のガーリック揚げ 温野菜 ほうれん草の炒め物 みかん 牛乳 色とりどりの作業
生徒会選挙が告示されましたが、現執行部も最後の最後まで学校生活をより良くしようと奮闘しています。
今日はなにやら細かい作業… ヒントは「映画とドラマ」です。
模擬裁判(3年2組)
こちらは3年2組
シナリオをアレンジして、わかりやすく事件の詳細を説明していました。 「被告人の行為は殺人か正当防衛か」 裁判員制度への理解は深まりましたか?
模擬裁判(3年1組)
裁判員制度の理解を深める目的で模擬裁判を行いました。
被告人の証言は信用できるのか? 証拠は十分なのか? 役割演技や評議など臨場感たっぷりで取り組みました。
今日の給食
ハンバーグデミグラスソースかけ 卵とチンゲン菜のソテー カラフルサラダ 手作りふりかけ 牛乳 授業の様子
授業の様子
授業の様子
全校朝会
校長先生からは 新型コロナウィルスの拡大防止に対応するために注意すべきことや 最近、地域の方からもご心配やご指摘をいただいていることや、交通安全に関して今一度自分の行動を見直すことが、自分の命を守ることにつながるというだいじなおはなしがありました。 教務担当の先生からは 今月は「先礼後言」を励行することが伝えられました。みなさんの気持ちの良いあいさつを待っていますよ!という言葉で朝会が締め括られました。 今日の給食
ひろしま鯛の塩こうじ焼き きゅうりの塩もみ 筑前煮 グリーンポテト みかん 牛乳 今日の給食
鶏肉のマスタード焼き 温野菜 高野豆腐のかわりかき揚げ ツナサラダ しそ昆布佃煮 牛乳 |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |
||||||||||