![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:18 総数:213989 |
学校風景
デリバリー給食当番が活躍しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
長距離走に挑戦していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
暖かい陽射しの中で元気に準備体操に取り組んでいました。今日から12月です。4月から8カ月が経過しました。1年間のうち3分の2が過ぎ、残り3分の1に突入しました。日々の学校生活を大切に過ごしましょう。充実させていきましょう。
![]() ![]() 授業風景
進路の実現をめざして努力しています。
![]() ![]() 学校風景
読書で語彙力を鍛えています。
![]() ![]() 学校風景
早朝は初冬の寒さが続いています。快晴で陽射しが届いています。
広島県は30日月曜日、県内の新型コロナウイルスの感染状況を、政府の分科会が示す4段階の基準で「ステージ2」へ引き上げました。日常生活を続けつつ感染防止対策を徹底するよう呼びかけ、拡大地域との往来は慎重に判断するよう訴えています。安全と健康に留意して生活しましょう。取り組みを強化して、感染拡大を最小限に抑えましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
吹奏楽部が練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
元気に部活動練習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
各委員会の取り組みが行われていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
生徒会委員会が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
ICT教室と各教室をオンラインで繋いで、リモート全校集会が行われました。「感染症対策にかかわる生徒規則の改定について」と「交通マナーについて」お話がありました。感染予防対策として換気を徹底すると、教室の気温が下がる状況が考えられます。寒さ対策のために服装についての規則を改訂しました。暖かい服装で授業を受けてください。よろしくお願いします。ルールとマナーを守って安全に登下校してください。常に相手の気持ちを思いやりながら行動しましょう。相互に尊重し合いましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
午後の授業もがんばっています。
![]() ![]() 授業風景
陽射しの中、体育の授業が行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
外で元気に遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
今日のデリバリー給食です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
朝日学級の生徒たちが元気に体を動かしています。
![]() ![]() 授業風景
理科の授業のめあては「位置エネルギーの大きさと物体の重さや高さとの関係」でした。
![]() ![]() 授業風景
図書室で授業が行われていました。
![]() ![]() 授業風景
進路について学習していました。
![]() ![]() 授業風景
「昔話法廷」を教材にして道徳の授業を実施していました。正解がひとつではない問題について多面的・多角的に議論し、深く考えていました。
![]() ![]() |
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 |