|  | 最新更新日:2025/10/22 | 
| 本日: 昨日:17 総数:216410 | 
| 学校風景
 サッカー部がランニングに取り組んでいます。         学校風景
 野球部が練習しています。         学校風景
 元気に部活動に取り組んでいます。             授業風景
 進路の実現をめざして努力しています。     授業風景
 午後の授業もがんばっています。     学校風景
 階段踊り場の掲示板に、感染防止対策を呼び掛けるポスターが掲示してあります。広島県知事は「県民一丸となって、何としても感染拡大を食い止めましょう」と、「広島県警戒強化宣言」を呼び掛けています。     学校風景
 外で元気に遊んでいます。             授業風景
 外で元気に長距離走に挑戦しています。             授業風景
 国語の授業はコンピュータ室で行われていました。     授業風景
 真剣な態度で授業を受けています。     授業風景
 願書の書き方について練習していました。進路の実現を目指して努力しています。         授業風景
 「家族と支え合うなかで」を教材にして「家族愛、家庭生活の充実、支え合う家族」を主題にした「特別の教科・道徳」の授業を実施しました。「父母、祖父母に敬愛の念を深め、家族の一員として協力し合って生活しようとする実践意欲を高める」ことをねらいとした授業でした。人間が存在するのは、深い愛情をもって育てられてきたからです。そのことに気づき、家族への感謝と敬愛の念を深めることが大切です。家庭生活での在り方が人間としての生き方の基礎であることを充分に理解し、家庭生活の中でどのような役割を果たせばよいかについて自分のこととして深く考えました。積極的に協力することで、温かい愛情に満ちた家庭を築こうとする意欲を育てたいものです。これから何をしていくべきかよく考え、自分の取るべき方向を自発的に見出していく主体的な姿勢を育成しました。     学校風景
 3階廊下に小論文に関する新聞記事が掲示してあります。新聞記事を読んで思考力、判断力、表現力を鍛えています。進路の実現をめざして努力しています。     学校風景
 読書で考える力を鍛えています。     学校風景
 快晴です。早朝は気温が低めですが、やわらかい陽射しが降り注いでいます。 広島県では昨日、新たに60人の新型コロナウイルス感染が確認されました。広島市では3カ所でクラスターが発生し、49人の感染者が確認されています。過去最多となりました。危機感を持って最大限の感染予防対策に取り組みましょう。安全と健康を第一に考えて生活してください。             学校風景
 週末も健康と安全を第一に考えて慎重に行動してください。大阪では「大阪モデル」の警戒度を、非常事態を示す「赤信号」に引き上げて、外出自粛を要請しています。日本医師会会長は「これ以上感染者を増やさないよう」に、国民に対してさらなる感染予防対策の徹底を呼び掛けています。首相は新型コロナ対策をめぐり、政府の分科会専門家と会談し、「社会全体で危機感を共有して、感染防止に取り組むこと」を確認しました。厚生労働省も感染状況について「過去最多の水準が続き、最大限の警戒が必要な状況」との見解をまとめました。生徒の皆さんも健康と安全に留意して生活してください。     授業風景
 午後の授業も真剣にがんばっています。     学校風景
 外で元気に遊んでいます。             学校風景
 今日のお昼の放送は3年生と1年生の先輩後輩コンビでした。上手にアナウンスしてくれました。             授業風景
 数学の授業は「比例の利用」について学習していました。     | 
 
広島市立己斐上中学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 | |||||||||||||