最新更新日:2025/07/24
本日:count up4
昨日:68
総数:257922
夏休みまであと少し。節目の季節です。年度当初に立てた目標を振り返り、継続すること、変えていくことを整理しましょう!

1月7日(木) 学びの道 -1-

2年生 理科の時間
簡単なモーターを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の決意(2年生)

昨日の学活で作成した今年の決意が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(木) 登校の様子

とても寒い朝ですが、今日も一日頑張りましょう!
登校時には「健康カード」を提出してから校舎内に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(水) 学校生活再開 -6-

1年生の学活です。
冬休みの課題を集めたり、新年の目標を考えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(水) 学校生活再開 -5-

2年生の学活です。
新年の目標を五七五で現していきます。う〜ん・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(水) 学校生活再開 -4-

3年生の学活です。
冬休みの課題を集めたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(水) 学校生活再開 -3-

一番上は、あうなろ学級の掲示板です。
今年の干支は牛ですね。

本日から登校時間は8時以降になりました。校舎内に入る前に健康カードを提出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(水) 学校生活再開 -2-

全校朝会が行われました。
最初に新生徒会執行部役員の認証が行われ、学校長より認証状が授与されました。書記については生徒会長から委嘱状が渡されました。新しいリーダーをしっかり支えていきましょう。
次いで、学校長より学校生活再開についてお話をいただきました。まだまだ続く新型コロナウイルス感染対策の生活様式ですが、皆でのりきっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(水) 学校生活再開 -1-

冬季休業を終え本日から学校生活再開です。
「おはようございます」「新年あけましておめでとうございます」笑顔で登校できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月4日(月) 学校風景

新年あけましておめでとうございます。

今日は穏やかな冬晴れの一日です。学校も新しい年を迎えたところです。
新型コロナウイルス感染の心配がまだまだ続きますが、一日も早く以前の日常が戻ってきますように・・
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

部活動の予定

学校だより

2学年通信

3学年通信

保健だより

相談室だより

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415