![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:36 総数:212810 |
学校風景
野球部とサッカー部が練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
部活クラスター発生防止に留意しながら練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
午後の授業もがんばっています。
![]() ![]() 学校風景
みんなで成長プロジェクトの掲示物です。
![]() ![]() 学校風景
外で元気に遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
今日のお昼の放送は、新生徒会執行部の生徒が参加して行われました。上手にアナウンスすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
美術の授業の様子です。
![]() ![]() 授業風景
コンピュータ室で授業が行われています。
![]() ![]() 授業風景
進路の実現をめざして真剣に授業を受けています。
![]() ![]() 学校風景
朝読書で思考力を鍛えています。
![]() ![]() 学校風景
晴れて陽射しがあります。徐々に冬型の気圧配置となり、中国地方の上空に寒気が流れ込んでいます。明日はさらに寒さが厳しくなる予報が出ています。
国内で5日、新たに4916人の感染者が確認され、1日当たりの過去最多を更新しました。広島県では77人の感染者が確認されています。広島県は感染ピーク時の想定病床数などを基にした指標で使用率が50%を超えて、ステージ4(爆発的感染拡大)の目安に達しています。これまで以上に確実に感染予防対策に取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
放課後学習会が図書室で行われていました。主体的に自分の課題に取り組んでいました。学習意欲が高まっています。
今日は小寒です。小寒とは「寒の入り」といわれ、これからさらに寒さが厳しくなるころです。暦通りであればこれからが本当に寒さの厳しい時期に入ります。小寒から節分までの30日間のことを「寒の内」といいます。寒が明けると立春になります。「チーム学校」で一丸となってこの厳しい時期を乗り越えましょう。 ![]() ![]() 授業風景
進路の実現をめざして努力しています。
![]() ![]() 学校風景
冬休みの課題です。きれいに清書できています。
![]() ![]() 学校風景
外で元気に遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
デリバリー給食当番が活躍しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
長距離走にチャレンジしています。体力向上に取り組んでいます。
![]() ![]() 授業風景
今年度の授業日は残り3カ月足らずとなりました。1年の4分の3が経過したことになります。一日一日、一時間一時間を大切に過ごしましょう。
![]() ![]() 学校風景
冬休みの課題が集められています。学習の成果が出ています。
![]() ![]() 授業風景
柔らかな陽射しを浴びながら、体を動かしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 |