![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:144 総数:609948  | 
朝読週間
2年生の教室。 
みんな、何の本を読んでいるのでしょうか。 読後の感想を交流したり、本を紹介し合ったりするとよいですね。  
	 
 
	 
幟町百景 
	 
本日、16:00から体育館にて、3年生保護者を対象とした「進路説明会」を開きます。 よろしくお願いします。 お掃除ラララ 
	 
幟町中はノーチャイムですが、それぞれの場所で、班ごとに清掃がはじまります。 お掃除ラララ
黒板掃除、雑巾がけ、掃き掃除。 
みんな、サッと取りかかっています。  
	 
 
	 
 
	 
お掃除ラララ 
	 
お掃除ラララ
1年生の教室。 
がんばっていますね。  
	 
 
	 
お掃除ラララ
校内の隅々まで、掃き清めます。 
 
	 
 
	 
 
	 
お掃除ラララ
最後は反省会をします。 
ゴミ回収の担当のみんな、ありがとう。  
	 
 
	 
 
	 
読み解く
実地研修中の竹當先生、今日は国語の授業です。 
2年生ががんばって学習しています。  
	 
 
	 
走る
保健体育で長距離走に取り組んでいます。 
ペアで脈拍を計測しています。  
	 
 
	 
跳ぶ
縄跳びです。 
みんな、軽快に跳んでいます。  
	 
 
	 
幟町百景
保健室前に咲く、朝のバラをあなたに。 
 
	 
 
	 
また、明日
今日は、部活休養日です。 
16:00ごろ一斉に下校しました。  
	 
 
	 
 
	 
また、明日
「さようなら」「バイバイ」 
あいさつをして帰ります。  
	 
 
	 
また、明日
友達と一緒に下校します。 
 
	 
 
	 
 
	 
また、明日
みんな、いい笑顔。 
 
	 
 
	 
 
	 
また、明日
みんな、気をつけて帰りましょう。 
また、明日。  
	 
 
	 
 
	 
あいさつ運動
幟町地区の青少年健全育成連絡協議会のみなさんが、あいさつ運動をされました。 
寒い朝も、あいさつを交わすと元気が出ます。  
	 
 
	 
介護の日
11月11日は「介護の日」です。 
県の社会福祉法協議会のコンクールに応募した作品です。  
	 
 
	 
 
	 
介護の日 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立幟町中学校 
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421  |