![]() |
最新更新日:2025/03/31 |
本日: 昨日:12 総数:91491 |
にげろ![]() みんなで氷鬼をして遊んでいます。 「にげろ!!」 誰かの声が響きます。鬼の気配を感じ、散らばっていく子供たちです。 材料![]() ![]() ![]() 人形劇の中で、ヒラヒラ羽を広げて飛んでいたちょうちょ。 確か・・・ちょうちょを作る時に使ったものは・・・ 不織布、モール、チュチュ、棒・・・って言われていたけど。 幼稚園にある材料を集めて、ちょうちょ作りの始まりです。 りんご組の子供たちも興味津々です。 おめでとう![]() 誕生日を迎えて、ひとつ大きくなったね。おめでとう!! 人形劇![]() ![]() ![]() 子供たちからの質問は、 「にんぎょうは、なにでできているんですか?」 「どうやって、にんぎょうをうごかしているんですか?」 手作りで人形を作られた時の話や、ベニヤに絵の具を塗って道具を作られた時のこと、人形の動かし方などを説明してくださっています。 心がホカホカ![]() 今日のお話は、『カラフル温泉』と、『わらしべ長者』です。 人形劇を見ていると、思わず音楽に合わせて手拍子も弾みます。何だか、心がホカホカしてきます。 ![]() 広場で![]() ![]() つの![]() 朝ごはん![]() ![]() 飼育員の方が、準備をされていました。しばらくすると、チンパンジーたちが出てきて栗やりんご、みかんを食べ始めています。 行きのバスの中で『何を食べるんだろう?』と考えていたのが聞こえていたのか、ちょうど、朝ごはんの様子を見ることができました。 のっそりのっそり![]() 子供たちの方へ近づいて来たと思ったら、赤い葉っぱをパク。 ゾウガメは、葉っぱも食べるんだ!! まずはフラミンゴ![]() バスの中で、クイズにあった『フラミンゴは何色?』 早速、確かめようということで、まずはフラミンゴからスタートです。 あばれちゃうぞ
「おかしをくれないと、あばれちゃうぞ!」
そう言うと、キャンディーをもらうことができるんだそうです。 キャンディーBOXは、みるみるどんぐりキャンディーでいっぱいとなり、笑顔もいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() キャンディー![]() ![]() キャンディーBOXを作っています。 どんぐりキャンディーをもらいに行こう!! ここが![]() 今日は、折り紙で栗を折っています。 ひっくり返して折るところが、間違いやすいんだそうです。 『間違いやすいところ』を知っていることや、気を付けて折っている様子に驚かされます。 ![]() さんぽ![]() 実習生がピアノで『さんぽ』を弾いてくれています。 実習生にとっても、子供たちにとっても、一緒に遊んだ思い出がいっぱいですね。 ぴょんぴょん![]() こちらでは、縄跳びが始まっています。 よいしょ よいしょ![]() 力いっぱい引っ張って!! ![]() 発車![]() おいも列車に乗って、どこに行こう? いもほりの後は![]() いろいろな形![]() 「きんぎょみたい」 金魚いもは、今にも泳ぎそうです。 掘り出す![]() お芋を傷つけないようにやさしく掘るんだそうです。 大きなお芋はどっしり構えていて、なかなか出てきません。 ![]() |
広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1 TEL:082-842-6296 |