最新更新日:2025/08/06
本日:count up43
昨日:50
総数:258544
原爆投下から80年の節目の日を迎えました。慰霊とともに自分たちは誰に何を伝えることができるのかを考える日に。

11月11日(水) 学びの道 -1-

3年生 家庭科の時間
沐浴と着せ替えについて学習しています。将来の家庭生活につながっていく内容ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(火) 学びの道 -3-

3年生 音楽の時間
「花の街」という曲の歌唱実技試験が行われています。先生の伴奏に合わせ、一人ずつ行っています。緊張する・・?
画像1 画像1

11月10日(火) 学びの道 -2-

2年生 美術の時間
先週に引き続き、作品をしあげていく活動です。
集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(火) 学びの道 -1-

1年生 理科の時間
光の屈折について学習しています。「なぜ、そうなるのか」を理解し、説明できることが大事ですね。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(月) 小学生部活動体験 -8-

吹奏楽部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(月) 小学生部活動体験 -7-

美術部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(月) 小学生部活動体験 -6-

バレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(月) 小学生部活動体験 -5-

バスケットボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(月) 小学生部活動体験 -4-

卓球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(月) 小学生部活動体験 -3-

女子ソフトテニス部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(月) 小学生部活動体験 -2-

男子ソフトテニス部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(月) 小学生部活動体験 -1-

秋晴れの下、小学生が来校し部活動体験を行いました。
開会のあいさつです。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール新人大会

11月7日(土)・8日(日) バレーボール新人大会南区大会が行われました。
予選リーグを通過し、決勝トーナメントに進出しました。これからもしっかり練習し、技能向上を目指していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 漢字検定試験

放課後に日本漢字能力検定試験が行わています。それぞれチャレンジする検定級の問題に取り組んでいます。小学生の参加もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 学びの道 -3-

3年生 男子の体育
バスケットボールのゲーム 盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 学びの道 -2-

2年生 数学の時間
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 学びの道 -1-

1年生 理科の時間
光の屈折の仕方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) あすなろ学級

畑の水やりを行っています。
実りが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 共同作業

構成校ブロック 業務の先生方による共同作業です。
渡り廊下の屋根の補修、塗装作業を行っていただいています。業務の先生方ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 学校風景

今日も秋晴れのいい天気です。
生徒たちは今日も元気に学習活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

部活動の予定

学校だより

2学年通信

3学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415