最新更新日:2025/08/26
本日:count up61
昨日:69
総数:450686
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

11/18水 学びの様子 18

2−3理科)実験中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18水 学びの様子 17

2−3理科)指示されたとおり作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18水 学びの様子 16

2−3理科)直列回路 並列回路の電流の実験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18水 学びの様子 15

2−2家庭)作業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18水 学びの様子 14

2−2家庭)作業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18水 学びの様子 13

2−2家庭)ミシンを使って「ティッシュカバーの紐」を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18水 学びの様子 12

2−1数学)しっかり復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/18水 学びの様子 11

2−1数学)1次関数について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18水 学びの様子 10

1−2社会)試験範囲の「これでバッ地理」のプリントに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18水 学びの様子 9

1−1数学)比例 Y=aXのグラフの書き方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18水 学びの様子 8

1−3・4体育女子)持久走に取り組んでいます。頑張れ〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18水 学びの様子 7

1−3・4体育男子)跳び箱運動 「抱え込み跳び」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18水 学びの様子 6

特別支援学級1組 社会)世界の国旗を書いています。丁寧に色塗りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18水 学びの様子 5

3−1技術)作業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18水 学びの様子 4

3−1技術)作業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18水 学びの様子 3

3−1技術)「あんしんライト」 製作中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18水 学びの様子 2

3−3理科)エネルギーの大きさと物体の速さや質量の関係を調べる実験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18水 学びの様子 1

3−2数学)相似について学習しています。グループで協力して!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18水 生徒朝会

副会長,会計,生活委員長より話をしました。
今日は「名札忘れ」,「服装乱れ」,共に0でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18水 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301