最新更新日:2025/07/23
本日:count up38
昨日:44
総数:158075
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

Tボール(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は体育の時間にTボールをしていました。バッターがボールを打ったら塁に進むまでに守備の全員がボールの周りに座るというルールで行っていました。守備の時は全員が動き回らなければいけないので、持久力とチームワークが求められます。

球根植え(1年生)2

画像1 画像1
チューリップ、クロッカス、アネモネの球根を植えました。

球根植え(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、生活科の時間に球根を植えました。柔らかい土を植木鉢に入れました。元気に育ってくれるといいです。

野外活動 解散式

画像1 画像1
解散式では、今回学んだことを学校生活に生かしていくこと、家族をはじめ周りのたくさんの方々にお世話になって野外活動に行けたことに感謝の気持ちを持ってくださいという話がありました。本当によく頑張りました。

野外活動 

5年生野外活動は、無事に帰路についています。学校には予定より早く、15時40分頃に到着しそうです。

野外活動 閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2
三滝少年自然の家ともお別れです。本当にありがとうございました。
今から八木小学校に向かいます。

野外活動 閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2
とうとう最後の閉校式になりました。あっという間の1泊2日でしたが、本当に楽しい充実した2日間でした。施設の方にしっかりお礼をいいます。

野外活動 アスレチック

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで並んで吊り橋です。足を踏み外さないよう、頑張ってください。

野外活動 アスレチック

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろな遊具があってとても楽しそうです。

野外活動 アスレチックふさ

画像1 画像1 画像2 画像2
アスレチックが始まりました。まずは長い吊り橋です。みんな慎重に渡っています。

野外活動 焼き杉

画像1 画像1
完成した焼き杉です。木目が綺麗に出ていてとても素敵です。

野外活動 昼食

画像1 画像1
とっても美味しそうです。

野外活動 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食はカレーライスでした。みんなお腹もすいていたので、たくさんの人がおかわりをしました。

野外活動 焼き杉

画像1 画像1 画像2 画像2
ついた炭をたわしで取って、布で表面を磨きます。段々と杉の綺麗な木目が浮かび上がってきます。







iPhoneから送信

野外活動 焼き杉

画像1 画像1 画像2 画像2
杉の板を砂で冷まします

野外活動 焼き杉

画像1 画像1 画像2 画像2
施設の方に手伝ってもらいながら、火加減を見て上手に焼いています。いい感じに焦げてきました。

野外活動 焼き杉

画像1 画像1 画像2 画像2
杉の板を焼くことに取り掛かります。煙に気をつけ火加減をみながら、杉が焼きすぎないように気をつけます。

野外活動 焼き杉

画像1 画像1 画像2 画像2
焼き杉体験が始まりました。施設の方から焼き杉の作り方をレクチャーしてもらいます。みんな熱心に聞いていました。

野外活動 ホットドッグ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
少しのこげも思い出です。バナナとジュースも食べてお腹いっぱいになりました。

野外活動 ホットドッグ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
とても美味しそうなホットドッグができました。あつあつです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配付文書一覧

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010