![]() |
最新更新日:2025/03/31 |
本日: 昨日:12 総数:91491 |
パイプの下![]() 「なんで、みずがながれているのかな?」 確かに、ダムの上から見る限り、穴が開いているようには見えません。 「パイプのしたにあながあいているのか?」 「すきまがあるんじゃない?」 「つちをかためてふさがなくっちゃ」 「しろいつちのほうがいいんじゃない?」 子供たちは見えない箇所を予測したり、角度を変えて覗き込んだりしながら、パイプを埋め込むことを試みています。 パイプを埋めよう![]() パイプを埋め込む時には、向きや深さも考えて。 パイプから水が流れ出るので、きちんと蓋も閉めました。 この設計図のようなダムをイメージしながら・・・。 ![]() 溢れる水![]() ![]() ![]() しかし次の瞬間、ダムの壁を破って水が流れ始めます。 子供たちは手で水を食い止めようとしたり、土で壁を作って堰き止めたりしています。溢れる水を見ながら ダムのふもとでは、流れて来た水が溢れそうになり、りんご組も急いで壁作りに参加し始めます。 汗を拭おうともせず、溢れる水を見て必死になる子供たちです。 最初の壁![]() A君を中心に作っているダムとB君を中心に作っているダム。この2つのダムそれぞれチームに分かれて作るのか、それとも1つのダムにするのか・・・子供たちの意見が分かれます。 友達と一緒に活動に取り組む中で、こうした意見の食い違いは生じるものです。 しばらくの間、設計図とダムをにらめっこしながら、じっくりじっくり考えています。 「そうだ!がったいするのはどう?」 「いいね」 「じゃあ、がったいしたダムにしよう」 子供たちは、友達と一緒に考えを出し合いながら最初の壁を乗り越えたようです。 着工開始![]() ![]() 10月に行う運動会についてです。 昨年度、自分たちがりんご組だった時、運動会記念放流を行いました。 今年度の運動会では、自分たちの作ったダムの放流を成功させたいのだそうです。 早速、ダムへ向かうと夏休み中暑い日照りの中で、土山の土が固くなっています。 「みずをまぜたら、やわらかくなるよ」 設計図を片手にダムの様子を見たり、水を運んでスコップでほぐしたりして、ダム建設着工開始です。 元気だった?![]() ![]() ![]() 「げんきだった?」 「わぁ、ナスがカラカラじゃ」 「ぼく、キャンプにいったとき、ナスとキュウリをきったんよ。キュウリをきってたべさせてあげよう」 みずみずしいキュウリをもらって、スズムシたちの朝ごはんタイムです。 スズムシたちも、ご飯を食べて元気に過ごせそうです。 すばしっこい![]() ![]() 草の辺りに、バッタがいるはず。 「きょうは、バッタと、ちょうちょと、せみをつかまえたいんだ・・・」 草むらのバッタたちも、勢いよくとびはねなかなか捕まえることができません。 「すばしっこいね!!」 やっとのことで、大きいバッタを1匹捕まえることができました。 おはよう![]() 朝から子供たちの元気な声が園庭いっぱいに響きます。 一回り大きくなった子供たちは、夏休み中に製作したものを手に、はりきって登園しています。 年長の女の子は、かばんから折り鶴を出してそっと手のひらにのせてくれました。 折り鶴は、細かい折り方なので、きっと時間がかかったことでしょう。 丁寧に折って、持って来てくれてありがとう。 ![]() 秋の気配![]() まつぼっくりの中(傘と傘の間)に、「松の実」が入っており、これが種ですね。 今年の夏もとても暑かったですが、少しずつ、秋の気配を感じます。 冬 あたたまる![]() 毛糸や木の枝を使ってツリーやモビールを作りました。 夏〜秋 色とりどり![]() 秋 まつぼっくりやどんぐりなどの木の実を使ってスウィーツを作ったり、枝に木の実を飾ってオブジェを作ったりしています。 秋の自然物は色とりどりで、アイディアいっぱいです。 ![]() Sさんの家族の絵![]() おしごとがんばっていつもだっこしてくれるパパ しょうがっこうがんばっていっしょにあそんでくれるおねえちゃん かわいいかっこうをしているわたし いつもやさしいおにいちゃん くいしんぼうなナチュ いつもなめてくれるモフ 春 出会い![]() 春 進級後、子供たちはカミキリムシ・いもむし・おたまじゃくし・かえるなどに出会い、触れ合いました。 その中で、驚きや発見を絵にしたためています。 Yさんの家族の絵![]() いつもやさしいママ いつもがっこうでがんばっているおねえちゃん ねるときがかわいいおねえちゃん あそぶのがすきなおにいちゃん わたし 空![]() 自然が織りなす一瞬の芸術ですね。 みなさんは、何に見えますか? ザリガニのはさみ? クジラのしっぽ? それとも・・・ Rくんの家族の絵![]() まいにちこうえんにつれていってくれてありがとう おとうさん まいにちいっしょにゲームしてくれてありがとう おにいちゃん ユーチューブみせてくれてありがとう ばあば ココすきよ ダムがすきなぼく Yくんの家族の絵![]() いっぱいあそぶぼく ゲームをするおとうさん あしたのじゅんびをするおねえちゃん どうぶつのもりをするおねえちゃん M君宅のじゃがいもレシピ![]() 細く千切りにしたじゃがいもにピザチーズ・ベーコン・塩こしょうを混ぜて薄くカリカリに焼きました。 あき![]() 園庭の柿の木は、柿の実が仲良く寄り添いながら少しずつ大きくなっています。 空を見上げると、少し秋の気配を感じる雲を見つけました。 ![]() Sくんの家族の絵![]() いっしょにあそんでくれるおにいちゃんねこちゃんごっこたのしいよ やさしいぼく ほんをよんでくれるおかあさん ぼくはきょうりゅうのほんがすきだよ |
広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1 TEL:082-842-6296 |