![]() |
最新更新日:2025/03/31 |
本日: 昨日:12 総数:91491 |
かたち鬼![]() 鬼の指定する形に素早く移動しています。 子供たちの身の回りには、いろいろな形があり、大きさや形などに親しみながら遊んでいます。 玉ねぎの苗植え![]() ![]() ふかふかの布団に指で穴を開け、大切に一本一本植えていきます。 収穫![]() ブーケのように大きくなりました。 スープにしようか、サラダにしようか・・・ いかのおすし![]() いか・・・(ついて)いかない の・・・・(くるまに)のらない お・・・・おおごえをだす す・・・・すぐににげる し・・・・しらせる 一人一人の大切な命を守るための合言葉です。 だるまさんがころんだ![]() ![]() ![]() 鬼の声を聞きながら、タイミングを見計らって一歩ずつ前へ。 「いまだ!」と、仲間のもとへと。 待っていてね・・・もうすぐ助けるからね・・・そんな声が聞こえてきそうです。 3歳児の世界![]() ![]() ![]() 今日の話は『はらぺこあおむし』です。 『3歳児の世界』って、はらぺこあおむしのように、次々といろいろなものに興味をもつことと似ていますね。何に対しても興味をもつので、大人はハラハラドキドキすることもあるかと思います。しかし、子供たちはちゃんと親の元へと帰って来て、安心して大きくなっていくんですね・・・ アドバイザーの先生からは、そのようなお話もしていただきました。 そのお話を聞きながら、保護者の方々は我が子の成長や発達に対して安心されたり、それが子供の特性なのだと感じられたり・・・などの様子も見られました。 どんな音![]() トントントン・・・ ドンドンドン・・・ ポンポンポン・・・ 楽しい音が聞こえてきます。 まねっこ![]() 子供は、まねっこの名人です。 まねっこも大切な学びの一つですね。 おひっこし![]() ジャンプしながら、抱っこしてもらってお引っ越しです。 最後は親子で、好きな色のフープに乗って、出発です。 ![]() かえるのみどりちゃん![]() リズムに合わせて、「ケロッ」 体を動かして遊んで、気持ちよさそうです。 ![]() 高く![]() 自分なりに工夫しながら、高く積み上げています。 バランスを考えたり、重ねる順番を考えたりしながら・・・ 真剣そのものです。 ![]() なかま![]() 「ねぎ?」 「これは、ねぎの仲間です。」 まだ、ヒョロヒョロの細い苗ですが、大事に育てて玉ねぎを収穫したいですね。 ジャンプ![]() ボールに向かって、思いっきりジャンプです。気持ちよさそうですね。 ふかふか![]() たくさんの落ち葉を、みんなで集めています。 ふかふかの布団は、あたたかそうですね。 ![]() サークルパンダ![]() ![]() ままごとでごちそうを並べて、パーティーのようです。おうちの方と一緒に描いたり、飾りを貼ったりしてカレンダーを作っています。 また、次回も遊びに来てください。 あなたの名前![]() 家族と一緒に名前を考えた時のお話をお聞きし、その後、我が子へのお手紙をしたためていただいています。 あなたの名前は・・・ たくさんの思いや願いが込められた一人一人の名前です。 一人一人の子供たちがかけがえのない存在であることを感じます。 サークルパンダ![]() 明日は、保健センターから保健師さんが来られるので、育児相談や身体計測もできます。 クリスマスカレンダー作りも計画されています。 ぜひ、遊びに来てください。お待ちしています。 劇場![]() 大道具とスタッフと役者の役割を一人で担って忙しそうです。 自分で作ったストーリーを、お客さんにわかるように話しながら演じます。 追いかけっこ玉入れ![]() 先生たちが、背負っている箱をめがけて玉を入れていきます。 途中、サービスタイムがあってたくさん玉が入ったかと思いきや、先生たちが丁寧なおじぎを。 大変!!さっきまでたくさん入っていた玉が出てしまいました。 揃う![]() 「きれい」 「わたしも、できるかも」 今日から、小学生の真似をするんだそうです。 |
広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1 TEL:082-842-6296 |