![]() |
最新更新日:2025/03/31 |
本日: 昨日:24 総数:91366 |
見極める![]() あちらこちらから、2つのボールが転がってきます。 ボールの行方や友達の動きを見極めながら・・・。 おもち![]() ![]() ![]() 店頭には、おいしそうなおもちが並んでいます。 つきたてのおもち、いかがですか? さくらんぼさんの読み聞かせ![]() 冬の季節にぴったりの絵本を読んでくださっています。 切り紙のペープサートは、子供たちの興味をより掻き立て、何に変化していくのか想像しながら楽しんでいます。 ![]() 名付けて![]() 名付けて『雪の日のドッジボール大会』だそうです。 空気はひんやりしていても、すぐに体がぽかぽか温まっていきます。 贈り物![]() 一つ一つ丁寧に作ってあるリース。緑色は、もみの木の色、白色は、ゆきの色。 落合東児童館さん、ありがとうございました。 白い園庭![]() 雪の上を歩いてみたくなりますね。 雪化粧![]() ゲレンデのようにも見えます。 絵馬づくり![]() 1年生になってがんばりたいことを絵馬にしたためています。 『しょうがっこう』の文字の中に『う』と『し』が入っているそうです。 ![]() ゆき![]() 手のひらで受け止めると、すっと溶けてしまいます。 服にも、頭にも・・・。 うしどし
今年も残りわずかとなりました。
来年は、『うしどし』なので折り紙で『うし』を折っています。 「うしって・・・どんな顔?」 ![]() ![]() お楽しみ会![]() キティさんがいろいろな曲を演奏してくださり、子供たちは聴き入っています。 ![]() 未就園児のみなさんへ![]() そのため、今月予定しております幼児の広場やサークル活動は、中止とさせていただきます。どうぞ、御理解、御協力をお願いいたします。 幼児の広場 14日(月)3歳ランド 17日(木) にこにこパンダサークル 15日(火) 原画展![]() ![]() ![]() 先日の生活発表会で使った大道具や、絵などを展示しています。 子供たちは、劇で使った大道具の中に入ったり、絵本を見たりして物語の世界を楽しんでいます。 近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。 結ぶ![]() 3本のひもを編み、それを使って玉手箱結びをするそうです。 毎日毎日、コツコツ取り組むようです。 ![]() 跳びあがって![]() 高さを変えたり、距離を延ばしたりしながら、何回もチャレンジしています。 ダムから
ダムから、根っこが出てきてるそうです。
??????????????????? 不思議なことがあるものです。 りんご組は、興味津々で、スコップで掘ってみるようです。 根っこの正体は・・・。 ![]() 消防車のおなかの中
タンク車のおなかの中を見せていただいています。
火事現場において、必要なものや道具などを教えていただいています。 「ホースには、どれくらいの太さがありますか?」 と、ホースの太さや長さに興味をもったようです。 タンク車には、たくさんの装備があり、どれも大切な命を守るために必要なものばかりです。 今日は、ご指導いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お・は・し・も![]() 『お・は・し・も』の約束以外に、煙を吸わないようにハンカチで口を覆うことを教えていただいています。 また、消火器の使い方では、消火器の噴霧時間は15秒程度であること、火元をねらって消火するポイントなどを教えていただいています。 ![]() すごろく![]() すごろくは、友達と一緒にゴールを目指して遊ぶだけでなく、順番を守ったり、遊びの中で数を数えたりしながら楽しむことができますね。 「さっきから。1しかでんね・・・」 どうやら、運も必要なようです。 ブーツ![]() いろいろな形に切ったり、組み合わせを考えたりしながら、おしゃれであたたかそうなブーツが出来ています。 ![]() |
広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1 TEL:082-842-6296 |