最新更新日:2025/08/07
本日:count up4
昨日:41
総数:679012
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

授業の様子

1年生の授業の様子です。本日3時間の様子です。
1組は体育 2組は体育 3組は技術 4組は家庭科 5組は国語 6組は美術 の授業でした。
体育男子はバスケットボールでシュート練習,体育女子は持久走,技術は「げんのう」の仕組みなどを学習していました。
家庭科は裁縫の続きで,自分の思い描くものを作品にしていました。
国語は根拠を持っての論文を個人から班活動を通して取り組んでいました。
美術は筆記用具をデッサンしていました。

A組の2年生は英語の学習をしていました。1年生は数学を学習していました。

B組は英語の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Go To ハローキャンペーン

本日で4日目の「Go To ハローキャンペーン」
生徒会の生徒や先生たちが校門近くであいさつをしていました。
自分から進んであいさつが出来る生徒がたくさんいました。
この数日で,生徒たちのあいさつは一段とアップしました。
剣道部の皆さんも参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(木) オアシス運動

1年3組の皆さん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術科・美術部 作品展示

美術部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科・美術部 作品展示

美術部
画像1 画像1
画像2 画像2

美術科・美術部 作品展示

美術部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科・美術部 作品展示

3年 思いを詩画にのせて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科・美術部 作品展示

3年 思いを詩画にのせて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科・美術部 作品展示

3年 思いを詩画にのせて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科・美術部 作品展示

3年 思いを詩画にのせて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科・美術部 作品展示

3年 印をつくろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

美術科・美術部 作品展示

1年 ワクワク絵文字をつくろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

美術科・美術部 作品展示

1年 ワクワク絵文字をつくろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

美術科・美術部 作品展示

1階の廊下に美術科の授業作品&美術部の作品を展示しています。

1年 ワクワク絵文字をつくろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

2年生の授業の様子です。本日3時間目・4時間目の様子です。
1組は技術家庭科 2組は英語 3組は国語 4組は理科 5組は社会 の授業でした。
技術家庭はラジオのキットでハンダ付けや調理について,英語は12月を題材にして「t+動詞の原形:不定詞」を学習していました。国語は根拠を持って文章にすること,社会は薩長同盟,理科は静電気の学習をしていました。

3年生の授業の様子です。本日3時間目の様子です。
1組・2組は体育をしていました。男子はバスケットボール、女子は長距離走でした。

1年生5組の美術の様子です。
魚のデッサンを真剣にしていました。

A組は漢字の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Go To ハロー キャンペーン

朝の登校風景です。

本日から「Go To ハローキャンペーン」が始まりました。
生徒会の生徒や先生たちが校門近くであいさつをしていました。
自分から進んであいさつが出来る生徒がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事表

部活動予定表

お知らせ

教育活動

教育相談

いじめ対応

シラバス

きずな通信

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601