|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:255 総数:609458 | 
| 教育相談
先生と一人ずつ、ゆっくり話す時間です。         幟の窓から
1号館、2号館、4号館の窓から。 街中に位置しながら、緑に囲まれていて、いつも心が癒されます。             幟町百景    部活紹介
部活動の仮入部期間に先立ち、昼食時間に、総合文化部・放送班が作成した「部活紹介ビデオ」が放送されました。 明日も続きの放送があります。 お楽しみに。             給食準備
今日から、給食が再開されます。 配膳室の先生が入念に消毒して、準備をしてくださいました。         給食準備
てを消毒してから、デリバリー給食を運びます。             今日の献立    栄養バランス満点のメニューです。 昼食時間
2年生の教室へおじゃましました。 前向きに、和やかに、食事をしています。             迎える    校長先生、勝乗先生、西村先生が、正門でみんなを待ってくださっています。 幟町百景    今週は仮入部期間です。 また、19日まで、教育相談も行います。 何か気になることがあれば、遠慮なくお話ししてくださいね。 ぐるぐるスクール    各クラスで議案書を読んで、質問や意見を出し合います。 1年生の教室には、執行部の先輩方が、話し合いの支援に行きました。 ぐるぐるスクール
1-1 執行部の先輩方が司会の補助をしています。         ぐるぐるスクール
1-2   3年生の先輩方が意見の集約を手伝います。         ぐるぐるスクール
1-3    先輩方が話し合いを支援します。         ぐるぐるスクール
2-1       疑問点を確認し合います。         ぐるぐるスクール
2-2     学級委員がきちんと進行します。         ぐるぐるスクール
2-3      積極的に質問をしています。         ぐるぐるスクール
3-3    班隊形にできなくても、上手に話し合っています。         ぐるぐるスクール
3-2 議案について質問が出ています。         ぐるぐるスクール
3-3    最上級生らしく、静かに進行しています。         | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |