最新更新日:2025/07/17
本日:count up4
昨日:92
総数:157819
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

野外活動 焼き杉

画像1 画像1 画像2 画像2
焼き杉体験が始まりました。施設の方から焼き杉の作り方をレクチャーしてもらいます。みんな熱心に聞いていました。

野外活動 ホットドッグ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
少しのこげも思い出です。バナナとジュースも食べてお腹いっぱいになりました。

野外活動 ホットドッグ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
とても美味しそうなホットドッグができました。あつあつです。

野外活動 ホットドッグ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
ホットドッグ作りが始まりました。ホットドッグをアルミ箔で包んで、牛乳パックに入れてから燃やします。す

野外活動 朝のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
次に朝のラジオ体操です。みんな体を伸ばして、朝の調子を整えます。

野外活動 朝のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
朝のつどいが始まりました。各班で行った健康チェックの報告をします。

野外活動 起床

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動二日目が始まりました。全員、元気に朝を迎えました。朝の検温も行い、みんな大丈夫でした。今日も一日頑張ります。

野外活動 二日目

画像1 画像1
おはようございます。もうすぐ子ども達は起床します。ベランダからの朝焼けの景色がとても綺麗です。昨日は大きな怪我も体調不良もなく、無事に一日を終えることができました。今日も元気に過ごせるといいです。

野外活動 班長会

画像1 画像1 画像2 画像2
1日のまとめとして班長会を行います。今日一日を振り返り、反省をしていました。各部屋では班長以外の人が各自しおりに今日の振り返りを書いていました。
本日のホームページの更新はこれで終了いたします。明日も朝から配信していきますので、ぜひご覧ください。







iPhoneから送信

野外活動 キャンドルサービス

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなお笑いのセンスが光ります。とても楽しい劇が目白押しです。

野外活動 キャンドルサービス

画像1 画像1 画像2 画像2
とても楽しい劇が続きます。子どもたちが考えた劇はよく考えられていて、どれも素晴らしいです。

野外活動 キャンドルサービス

画像1 画像1 画像2 画像2
スタンツ第二部が始まりました。グループの劇は名付けて幽霊学園!とても楽しい劇です。

野外活動 キャンドルサービス

画像1 画像1 画像2 画像2
リズムに合わせてダンシングタイムです。
カマキリ!ダンゴムシ!カメムシ!バッタ!
みんなノリノリで踊っています。

野外活動 キャンドルサービス

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな本当に楽しいスタンツを披露してくれます。学校のあるあるネタもとても面白かったです。

野外活動 キャンドルサービス

画像1 画像1 画像2 画像2
劇をするグループもありました。とっても面白いです。みんな演技が上手いです。

野外活動 キャンドルサービス

画像1 画像1 画像2 画像2
お待ちかねのスタンツが始まりました。グループで考えたスタンツ、とっても面白くてみんなで大笑いです。

野外活動 キャンドルサービス

画像1 画像1 画像2 画像2
山賊の掛け声で猛獣狩りが始まりました。みんな大はしゃぎです。

野外活動 キャンドルサービス

画像1 画像1 画像2 画像2
第二部では、担任の先生の昔からの友達という三滝に住む山賊が現れました。みんな大興奮です。

野外活動 キャンドルサービス

画像1 画像1
キャンドルサービスがはじまりました。キャンドルの火を囲んでとても厳粛な雰囲気で第一部が行われました。火の精霊によってキャンドルの火が灯されました。

野外活動 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の時間になりました。感染症対策でみんな前を向いての食事ですが、みんな美味しそうに食べています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配付文書一覧

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010