![]() |
最新更新日:2025/03/31 |
本日: 昨日:12 総数:91491 |
かえるのみどりちゃん![]() リズムに合わせて、「ケロッ」 体を動かして遊んで、気持ちよさそうです。 ![]() 高く![]() 自分なりに工夫しながら、高く積み上げています。 バランスを考えたり、重ねる順番を考えたりしながら・・・ 真剣そのものです。 ![]() なかま![]() 「ねぎ?」 「これは、ねぎの仲間です。」 まだ、ヒョロヒョロの細い苗ですが、大事に育てて玉ねぎを収穫したいですね。 ジャンプ![]() ボールに向かって、思いっきりジャンプです。気持ちよさそうですね。 ふかふか![]() たくさんの落ち葉を、みんなで集めています。 ふかふかの布団は、あたたかそうですね。 ![]() サークルパンダ![]() ![]() ままごとでごちそうを並べて、パーティーのようです。おうちの方と一緒に描いたり、飾りを貼ったりしてカレンダーを作っています。 また、次回も遊びに来てください。 あなたの名前![]() 家族と一緒に名前を考えた時のお話をお聞きし、その後、我が子へのお手紙をしたためていただいています。 あなたの名前は・・・ たくさんの思いや願いが込められた一人一人の名前です。 一人一人の子供たちがかけがえのない存在であることを感じます。 サークルパンダ![]() 明日は、保健センターから保健師さんが来られるので、育児相談や身体計測もできます。 クリスマスカレンダー作りも計画されています。 ぜひ、遊びに来てください。お待ちしています。 劇場![]() 大道具とスタッフと役者の役割を一人で担って忙しそうです。 自分で作ったストーリーを、お客さんにわかるように話しながら演じます。 追いかけっこ玉入れ![]() 先生たちが、背負っている箱をめがけて玉を入れていきます。 途中、サービスタイムがあってたくさん玉が入ったかと思いきや、先生たちが丁寧なおじぎを。 大変!!さっきまでたくさん入っていた玉が出てしまいました。 揃う![]() 「きれい」 「わたしも、できるかも」 今日から、小学生の真似をするんだそうです。 聞いてみたいこと![]() 1.小学校は、全員合わせて何人ですか? 子供も先生も合わせると500人くらいです。 2.小学校は、何階建てですか? 4階建てです。屋上もあります。屋上で勉強をすることもありますよ。 3.今日の給食は何ですか? ご飯とみそ汁とからあげと牛乳です。 もっともっと小学校のことを知りたくなりました。 ![]() しっぽとり![]() ![]() ![]() 小学校の体育館は、とても広くて思いきり走っています。 小学校クイズ![]() 教頭先生からの、小学校クイズです。 組み合わせ![]() 基地?屋敷?家?何ができるのでしょうか? 子供たちだけで段ボールの大きさを考えながら、組み合わせていきます。 「ばいばい」![]() 「ばいばい」 「ばいばい」 ぞうさん広場で顔見知りになったお友達に挨拶をして帰っています。 ぞうさん広場の子供たちも、挨拶が上手ですね。きっと、おうちの方の姿を見て、真似っこをしているのでしょうね。 いい音![]() ぞうさん広場の子供たちが、でんでん太鼓を作っています。 ぞうさん広場![]() 『むしのこえ』と『おおきなかぶ』のパネルシアターを見たり、おいもゴロゴロを踊ったりしています。 今日も、リズムにのって親子の楽しいふれあい遊びタイムです。 オセロ![]() オセロの駒をひっくり返す時には、瞬時に次の駒にねらいを定めているようです。 また、駒をひっくり返すたび、立ったりしゃがんだり、踏んばってすぐに向きを変えたり・・・遊びながら自然に様々な動きも経験しています。 駒を集め、重ねて高さ比べをすると、どちらが多いかすぐにわかったようです。 こうして、子供たちは生活や遊びの中で身近な数や数量に接しながら、数量や文字などに親しむ体験を重ねています。 ![]() バランス![]() 先生が、チーム分けについて子供たちに投げかけています。 チーム分けの時、人数のバランスについて考えています。 人数のバランスと、力のバランス・・・様々な側面から考えを出しています。 |
広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1 TEL:082-842-6296 |