|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:83 総数:458023 | 
| 6/5金 学びの様子 6
2−2英語)動詞の過去形,新出単語について学習しています。 2−1社会)地理分野 日本の地形の特色について学んでいます。 砂浜 リアス 海溝 大陸棚・・・             6/5金 学びの様子 5
3−2音楽)バレエの名曲の世界   チャイコフスキー 白鳥の湖 について学んでいます。             6/5金 学びの様子 4
3−3美術)ケガのないように! 慎重に!         6/5金 学びの様子 3
3ー3美術)「石の動物達」を制作しています。             6/5金 学びの様子 2
3−1社会)大日本帝国憲法はどのようにつくられ,どんな特色があるか? 考え,まとめています。         6/5金 学びの様子 1
1−1・2体育男女)集団行動の学習を行っています。 「○○君基準! 体操隊形に 開け」             6/5金 登校風景
「おはようございます」「おはようございます」 「おはようございます」             6/5金 登校風景
「おはようございます」「おはようございます」VVV 朝から,日差しが強いです。             6/5金 朝のあったかメッセージ
今週,学校が再開して1週間,がんばりました! 来週からは6時間授業です がんばろう! みいり! ゆるキャラ! 今日は何県かな?             6/4木 学びの様子 6
2−1・2体育男女)ラジオ体操2 の学習を行っています。 しっかり間隔をとって! 先生もいっしょに!             6/4木 学びの様子 5
1年生の生徒のノートです。 本格的に授業が始まって4日目。各教科1ページ目のノートです。         6/4木 学びの様子 4
1−3国語)花曇りの向こう  本文を読んで場面ごとに小見出しをつけよう 1−2技術)授業のルールについて確認しています             6/4木 学びの様子 3
1−4家庭)食生活と栄養について学んでいます 1−1社会)地球の姿を確認しよう!             6/4木 学びの様子 2
2−3美術)スクラッチ  心を込めて完成させよう!             6/4木 学びの様子 1
3−1体育男子)体力テストを行っています。 「密」を避け,少人数で間隔をとり,4種目のテストをローテーションで行っています。 ボールに触れるときは手袋をしています。             6/4木 みいり 朝のあたりまえ
黙々と ただひたすら 読む 読む 読む             6/4木
「おはようございます」V 「おはようございます」 見守られて         6/4木 登校風景
自転車で颯爽と!! 「おはようございます」             6/4木 登校風景
「おはようございます」V 「おはようございます」V 「おはようございます」V             6/4木 登校風景
「おはようございます」V 「おはようございます」V 「おはようございます」V             | 
広島市立三入中学校 住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |