最新更新日:2025/07/16
本日:count up23
昨日:96
総数:304911
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

色とりどりの作業

生徒会選挙が告示されましたが、現執行部も最後の最後まで学校生活をより良くしようと奮闘しています。

今日はなにやら細かい作業…

ヒントは「映画とドラマ」です。
画像1 画像1

模擬裁判(3年2組)

こちらは3年2組

シナリオをアレンジして、わかりやすく事件の詳細を説明していました。

「被告人の行為は殺人か正当防衛か」

裁判員制度への理解は深まりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

模擬裁判(3年1組)

裁判員制度の理解を深める目的で模擬裁判を行いました。

被告人の証言は信用できるのか?

証拠は十分なのか?

役割演技や評議など臨場感たっぷりで取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
ハンバーグデミグラスソースかけ
卵とチンゲン菜のソテー
カラフルサラダ
手作りふりかけ
牛乳

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイデアと丁寧さで勝負です!!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
先生も生徒も使っています!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が調理室で美味しそうな料理を作っています!!

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から始まる生徒会役員選挙の運動について、選挙管理委員会からお知らせがありました。

 校長先生からは
新型コロナウィルスの拡大防止に対応するために注意すべきことや
最近、地域の方からもご心配やご指摘をいただいていることや、交通安全に関して今一度自分の行動を見直すことが、自分の命を守ることにつながるというだいじなおはなしがありました。

 教務担当の先生からは
今月は「先礼後言」を励行することが伝えられました。みなさんの気持ちの良いあいさつを待っていますよ!という言葉で朝会が締め括られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間行事予定
12/1 全校朝会
12/2 部活休養日
きずな学習会
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011