![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:38 総数:431763 |
ひまわり学級 毛筆の学習![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
1時間目に、1年生が国語の学習を行いました。
「じどう車ずかんづくり」の学習で、今日は、図鑑の説明の文を書きます。みんな、これまで学習したワークシートや教科書・資料などを見て、一生懸命考え作文用紙に説明を書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科
1・2時間目に、6年生が理科の学習を行いました。
「月と太陽」の単元で、月の形の見え方が日によって変わることを学習していました。実際に運動場に出て、ボールを月に見立てて、月の場所と見え方の関係について確かめ、その後教室でワークシートにまとめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 12月1日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今月のテーマは「生活習慣病を予防する食事について知ろう」です。生活習慣病とは,食べ過ぎや運動不足など,体によくない生活習慣を続けることによりおこる病気です。今日の給食では,生活習慣病を予防する食物せんいを含む大豆やひじき・大根やごぼう・こんにゃくなど,たくさんの食材を使っています。今日のような食事を毎日とるといいですね。 11月30日(月)の残食 麦ごはん2.5% 親子煮0.6% ごま酢あえ3.4% |
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7 TEL:082-251-1618 |