![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:221 総数:311074 |
日浦祭に向けて
温かく見守る先生がいるから安心してがんばってくださいね!! きずな学習会
掃除でわかる
しかし、こうしたことを誰かに見られていても、いなくても、本当にコツコツと真面目に積み上げていける生徒の人生は大きく変わります。そしてそれをいつかわかる日が来るのです。 どんなに古い学校でも、美しいと思える学校にしたいものです。 今日の給食
油淋鶏(ユーリンチー) ブロッコリーのコンソメ煮 豆腐と豚肉の四川風炒め ナムル パイン 牛乳 1日の始まり
風に吹かれて
生徒たちはおいしい昼食を大好きな音楽を聴きながら食べています。 週末は日浦祭。 何もできない中で、せめてもの思いの中で運営をします。心の中にたくさんのいい思い出ができるといいですね。 今日の給食
いかの更紗揚げ 広島和牛の炒め煮 ゴマ和え なし 牛乳 生徒会種目練習2
トラックを半分つなげたら、そこから逆向きにUターンして戻るとゴールになります。 生徒会種目練習
その体育的行事の生徒会種目「みんなでつなげ! ロールケーキ」の練習を行いました。 事前練習は今日のこの1度きりです。生徒会執行部の人たちが、説明から進行まで全て自分たちで行いました。生徒のみんなも貴重な練習時間を意識し、説明をしっかり聞いて練習に取り組んでいました。 今日の給食
肉野菜炒め 大根サラダ まめまめ大学いも きゅうりのゆかり和え 牛乳 授業の様子
授業の様子
朝のスタート
生徒たちも配布されたリーフレットに興味津々です。 アルボラ
今日の給食
照り焼きチキン ブロッコリーのコンソメ煮 マカロニサラダ ひじきの炒め煮 くるみいりこ 牛乳 授業の様子
テンポよく明快な説明が続く中、TVに映し出される問題を生徒たちが協力して解いていきます。 「あれっ?」と思うことはすぐに先生に尋ねています。 学習サポーターの先生も時間内にずっと教室を回って学習を支えています。 授業の様子
授業の様子
授業の様子
書写では実に見事な作品が仕上がりつつあります。 週の最終日 スタートします
あさひが丘から見える遠くの山々も、少しずつ秋色に染まりつつあります。 今日もいい1日になりますように。 |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |
|||||||||||