![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:82 総数:900110 |
研究授業 10月29日
授業後、研究協議を行いました。
![]() ![]() 研究授業 10月29日
見つけた良いところを付箋に書いてその人に渡します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業 10月29日
一生懸命に考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業 10月29日
4人組でグループの人の良いところを考えています。お休みの人の机も4人組です。優しいクラスだね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業 10月29日
小中連携の研究授業です。2年生の道徳の授業です。
![]() ![]() あいさつ運動 10月29日
今日は2年生の先生方がしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会 10月28日
3年生の集中力は流石です。消しゴムのカスも綺麗に片付けて立派ですね。
![]() ![]() 絆学習会 10月28日
参加したみなさん、今日もよく頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会 10月28日
時間がある人は来てくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会 10月28日
ワークをする人や苦手な方程式を頑張る人もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会 10月28日
ワークをする人や苦手な方程式を頑張る人もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会 10月28日
14人の人が参加しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() セーター 10月28日
学校指定のセーターが決まりましたが、職員室前に見本を置いています。触ってもいいので、買おうかと思う人は見に来て下さい。
![]() ![]() 本日の清掃 10月28日
今日もがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生英語 10月28日
授業の途中、先生が上手に仮装して来られました。
ハロウィンについて学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生校内テスト 10月28日
今日、明日と3年生は実力テストを受けます。
入学試験を想定して、真剣に受けていますね。 がんばれ!3年生!! ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科その2 10月27日
お茶も、きちんと茶葉を蒸らして入れました。
試食タイムはまったりとした時間が流れます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科その1 10月27日
三角おにぎりとお茶の入れ方の実技テストでした。
かわいいおにぎりに梅干しも入れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会その2 10月27日
○学校指定セーターについて
生徒会執行部の「動きやすい服装で学校生活を送り たい。」という思いが原動力となり、この度基準服と してセーターができました。 ○角舎先生の話 ・他校の先生や本校に来られた高校の先生に「安西中 生徒のあいさつは素晴らしい」と褒めていただきます 。よきあいさつを新たな伝統にしていこう。 ・オフィシャルとして考え、基準服を着こなそう。 ・休憩中ボールで遊ぶとき、ボールは正しく扱おう。 ・トイレ、教室の使い方を考えよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会 10月27日
○表彰披露
卓球部女子 広島市中学校新人卓球安佐南区大会 団体A第3位 団体B第3位 おめでとうございます! ○生徒会長の話 先週の文化祭は、例年通りの発表はできませんでし たが、意見文発表や執行部の準備などを通して、私は とても充実した時を過ごすことができたと思います。 来年は全員参加ができ、さらにやりがいや達成感を感 じられる文化祭になるとよいと思います。 ○眼科検診について 保健室の蓮沼先生から、明日の眼科検診について説 明がありました。今年は検診方法がこれまでとは違う ため、副会長がモデルになって見本を見せてくれまし た。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |