最新更新日:2025/08/22
本日:count up3
昨日:36
総数:214044
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

授業風景

 技術の授業は「クリスタルフォトスタンドの製作」でした。パネルの加工や脚棒の加工に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 家庭科の授業は献立を一生懸命に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 国語の授業のめあては「要点をまとめよう」でした。理科の授業は気象について学習していました。防災学習にも繋がる大切な学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 家庭科の授業のめあては「オリジナル献立を立てよう」でした。生鮮食品と加工食品について学習していました。少人数で人と人との距離を確保して授業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 朝日学級の生徒たちが野菜の世話をしていました。
画像1 画像1

授業風景

 美術の授業のめあては「色見本を作ろう」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 社会の授業のめあては「ヨーロッパの課題とロシア連邦」でした。
画像1 画像1

授業風景

 英語の授業のめあては「過去形を使う」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 国語の授業のめあては「他者の言葉から自身を見つめなおそう」「論語の言葉を座右の銘にしよう」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 地域の方に生け花を届けていただきました。正面玄関に飾ってあります。校内がとても明るく華やかになりました。心が潤います。癒されます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 己斐上中学校1階会議室で教科書を閲覧することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 朝読書に集中しています。活字文化に触れています。推進しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 Pepperくんが校舎入り口のところに立って、登校してくる生徒たちをお出迎えしてくれています。仲良く交流することができました。あいさつ運動をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 快晴です。貴重な梅雨の中休みです。陽射しを活用して元気に活動できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 久しぶりに外で部活動練習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 吹奏楽部はミーティングをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 バスケットボール部とバドミントン部が体育館で練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 技術の授業で育てているレタスが順調に成長していました。校内の消毒作業は継続して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 オンラインでリモート教育相談をしていました。
画像1 画像1

授業風景

 午後の授業もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
年間行事予定表
11/16 三者懇談会(3年) 3年後期中間試験
11/17 三者懇談会(3年) 3年後期中間試験
11/18 3年模擬面接 全学年後期中間試験
11/19 1・2年後期中間試験 ほのぼの己斐上相談日

学校よりお知らせ

学校概要

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

部活動

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137