![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:144 総数:610114  | 
今日から給食
当番はきちんと手洗いや消毒をします。 
 
	 
 
	 
 
	 
今日から給食
みんなで衛生に気を配って、安全で楽しい昼食時間にしましょう。 
 
	 
 
	 
 
	 
今日から給食
どのクラスも係が協力し合って運びます。 
 
	 
 
	 
 
	 
幟町百景
早朝から、先生方が体育祭のテント設営準備をしたり、校舎のまわりを清掃したりされています。 
さぁ、今週のはじまりです!  
	 
 
	 
今週の日程 
	 
箸を忘れないでくださいね。 まだまだ暑い日が続きます。 水分(お茶など)を多めに持ってきましょう。 「日程」 8:30〜8:40 SHR 8:50〜 1時間め 〜12:40 4時間め 12:40〜 昼食 13:15〜 清掃 13:40〜 SHR 14:00〜16:00 部活 なお、24日(月)と27日(木)は、きずな学習会があります。 復習テストの準備や課題の仕上げに活用しましょう。 2年生の教室
2-1   国語 
「盆土産」の朗読です。  
	 
 
	 
 
	 
2年生の教室
2-2    社会 
方広寺の鐘に「国家安康」の文字が……。  
	 
 
	 
 
	 
2年生の教室
2-3     数学 
やかんの水の温度はどうなるかな?  
	 
 
	 
 
	 
幟町百景 
	 
緑と言っても、さまざまな色合いがありますね。 中庭の緑の世界も多様性にあふれています。 整える
集配ボックスや学年の廊下です。 
次に受け取る人や使う人のことを考えた置き方が、とってもステキです。  
	 
 
	 
1年生の授業
1-1  理科 
音の速さについて学習中。 いろいろな物を音を聞いています。  
	 
 
	 
 
	 
1年生の授業
1-2    国語 
言葉の単位について考えます。  
	 
 
	 
 
	 
1年生の授業
1-3    社会 
先生のお話を聞いて、ノートにメモしています。  
	 
 
	 
幟町百景 
	 
お水をたっぷりもらい元気に育っています。 毎日暑いですので、みんなも水分(お茶など)を必ずもって来てね。 3年生、がんばってます!
3-1     社会 
映像を見ながら時代背景を考えます。  
	 
 
	 
 
	 
3年生、がんばってます!
3-2  数学 
暑さに負けず集中しています。  
	 
 
	 
 
	 
3年生、がんばってます!
3-3   理科 
みんなで月の動きを探ります。  
	 
 
	 
 
	 
幟町百景 
	 
さぁ、1日がはじまります。 工夫しながら
卓球部 
体育館が使えない日は、窓を全開にして、多目的室で練習します。  
	 
 
	 
 
	 
工夫しながら
野球部 
WBGT指数が高く、外での活動が制限されるため、チームみんなで映像を視聴しています。  
	 
 
	 
 | 
 
広島市立幟町中学校 
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421  |