![]() |
最新更新日:2025/11/12 |
|
本日: 昨日:107 総数:208612 |
サファリランド
かわいい動物たちとふれあっています。
昼食中
みんなマナーよくいただいています。
湯のみ絵付け体験
萩焼に絵付けをしています。
上手にできるかな。
福木幼稚園給食体験
10月15日(木)の給食の時間に、福木幼稚園から、かわいいお客様が来られました。
今年度は給食時の交流ができない分、「教室の飾りつけ」という形で、5年生は力を発揮してくれました。 初めての給食を、おいしそうに、楽しそうに食べてくれた幼稚園児さんたちの様子を見て、配膳をお手伝いした5年生も、とても誇らしげにしていました。 幼稚園児さんたちは、4月からはピカピカの1年生!5年生は、最高学年です! 福木小学校で一緒に勉強したり、遊んだりできることを、5年生のみんなも先生たちも、楽しみに待っていますよ♪
明倫学舎
萩の明倫学舎の見学をしています。
こちらでは明治維新について知ることができます。
退館式
お世話になった宿の皆さんへお礼を言い、萩へ出発します。
2日目スタートです
修学旅行2日目がスタートしました。
子どもたちは起きて朝食を食べています。
夕食です
宿の中に入って、夕食です。
長い一日、疲れたでしょうね。
千春楽につきました
無事、宿につきました。
密になるのをさけるため、外での入館式です。
社会科
海響館、楽しんでます
シャッターチャンス!
楽しそうですね。
海響館に着きました!
海響館に着いて、班で分かれて回っています。
秋芳洞
秋芳洞の中の様子です。
神秘的ですね。
秋吉台をお散歩
秋吉台を散策している様子です。
天気も良くてきれいですね。
秋吉台到着!
秋吉台に到着しました。
これから散策です!
午後のお客様
朝の福木小学校
大変さわやかで、気持ちよい朝の風景です。 学校のリーダーとして、頼もしく思っています。 ありがとうございます。 後期始業式
カタカナ
家庭科
|
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2 TEL:082-899-2511 |