![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:42 総数:139305 |
とやまっ子文化祭に向けて〜ESD学習〜
今週末に迫った「とやまっ子文化祭」のESD学習の発表が90%できあがりました。6月に学校が再開され,総合的な学習で地域に関係した取り組みとして何ができるかを考えました。1枚のパンフレットから,児童も教員もほとんど知らなかった「海外援助米」に目を向けて取り組むことに決めました。調べ学習,インタビュー,アンケート,まとめと考察,パワーポイント作製と計画的に積み上げ,やっと発表できる段階までにたどり着きました。当日は,戸山に在住する者として「なるほど,戸山の米がこんなに役立っているのか。」思えるような発表ができると信じています。是非,子どもたちの頑張りを見に来ていただきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生和太鼓練習
今週土曜日の文化祭に向けて、最終調整にはいりました。
皆さん、集中して一つ一つの音を意識して、太鼓をたたいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 招待状づくり![]() ![]() ![]() ![]() 音楽科〜カップリズム〜
紙コップとリズム打ちを組み合わせた「カップリズム」をしました。「タンタン(両手打ち) ダダダン(左手→右手→左手) 持って(右手でカップを持って) トン(右や前に移動する)」を イッツ スモール ワールドの曲に合わせて行いました。始めは,なかなかリズムが揃いませんでしたが,繰り返しやっていくうちにみんなの気持ちとリズムがぴったり揃ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸山民族館の充実![]() ![]() ![]() ![]() 戸山民族資料館、戸山水族館へ是非お越しください。 あきみつけ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スクールカウンセラーだよりNo.16
戸山小中スクールカウンセラーの松尾先生が,スクールカウンセ
ラーだよりを発行されました。是非御覧ください。 戸山小中の児童生徒,保護者の方であればどなたでも相談できま す。詳しくは,学校にお問合せください。 戸山小学校 839−2006 No.16はこちら → スクールカウンセラーだよりNo.16 |
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722 住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725 TEL(小学校):082-839-2006 TEL(中学校):082-839-2014 |