最新更新日:2025/07/18
本日:count up7
昨日:28
総数:69980
地域大好き!ともだち大好き!笑顔いっぱいの幼稚園を目指します!

つながる遊び

画像1
 運動会では、御家族の皆さんからたくさんの温かい応援と励ましをもらいました。当日までも、友達と認め合い、小学校のお兄さんお姉さんからも声援をもらい、今、子供たちの自信や意欲は最高に高まっていると思われます!!
 今日の4歳児つき組さんは、朝すぐにリレーの仲間入りです。憧れの5歳児ほし組さんに近づきたいという思いが伝わってきます。
そして5歳児ほし組さんの中では、次のチャレンジが始まっています。

画像2

今日は運動会!〜その4〜

 そして、今日は、かわいい未就園児のお友達も遊びに来てくれました。たくさんのお客様にびっくりしたことでしょう。ほし組のお兄さんお姉さんがリードしてくれました。
 体操やかけっこを楽しみましたね。
 次の「こやぎランド」でも、またお待ちしています!!
画像1

今日は運動会!〜その3〜

 つき組さん、初めての運動会での「かけっこ」。「ドキドキする〜」という声も聞かれましたが、見事な走りっぷり!!とてもかっこよかったです。
画像1

今日は運動会!〜その2〜

 つき組さんは、ダンスで表現した恐竜の世界を、お家の方と一緒にゲームで楽しみました。一本橋や、ペンギン歩き、卵運びをしましたよ。

 ほし組さんは、親子で長縄対決です!!お家の皆さんがとても上手でかっこよく、子供たちもうれしそう!
画像1
画像2

今日は運動会!〜その1〜

画像1
画像2
 今日はいよいよ、みんなが楽しみにしていた八木幼稚園 第66回運動会でした。
 
 今年は、新しい生活様式に沿っての観覧となるため、お家の方にも、拍手やプログラムのうちわをたたいての応援をお願いしました。

 昨日とはまた違う年少つき組の「恐竜ダンス」と年長ほし組の「火炎太鼓」です。

明日はいよいよ運動会!!

 10月3日(土)は八木幼稚園の運動会です。
 これまで友達と一緒にがんばったこと、考えたこと、心や力を合わせたことを、しっかり見てもらえるといですね。
 運動会を、思いっきり楽しみましょう!!
画像1
画像2
画像3

かめの赤ちゃんが生まれたよ!

 先日、飼育小屋を掃除していた先生が、「穴」を見つけました。八木幼稚園には、かめが7匹いますので、先生たちも、かめについてはちょっぴり詳しくなりました。
 だからこの「穴」を見つけた先生も、「これはひょっとすると…」と思いながら周りを見回しました。
 すると…ありました!卵の殻が!
 思った通り、かめの赤ちゃんが生まれたようです!!
 卵の殻からはずいぶん離れたところで赤ちゃんを発見。すぐに水槽に移して、赤ちゃん用の餌をあげました。

 新しい、かめの家族に子供たちは大喜び。
 「生まれたの?!」「かわいい〜」「名前はランちゃんね!」
 8番目のかめの家族も、みんなの優しい気持ちに包まれて、大きくなってくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

10月「こやぎランド」のお知らせ

 すっかり秋らしくなりました。未就園児のみなさんは元気にお過ごしでしょうか?10月のさわやかな空のもと、幼稚園でいろいろな遊びを楽しみましょう!10月の「こやぎランドは」

10月 3日(土)9時20分〜幼稚園の運動会に参加しよう!
         「こやぎランド」の友達は体操とかけっこをします。
  
10月20日(火)9時30分〜手作りおもちゃを作ろう!
         3歳児の「メエメエぐみ」ではスタンプ遊びを予定し
         ています。
詳しい日程はこちらからも見ていただけます。
 →10月「こやぎランド」「こやぎタイム(園庭開放)」のお知らせ

ぜひ遊びに来てください。お待ちしています!

 尚、令和3年度園児募集要項・入園願書は10月3日(土)にも配付します。職員にお声がけください。
 (10月5日(月)は運動会の代休のため、幼稚園はお休みです。)
画像1

ほし組さんみたいに 登りたいの〜

年長組ほし組が登り棒に毎日取り組む姿に刺激を受け、最近、年少組つき組の子供たちが登り棒に挑戦する姿がよく見られます。
異年齢の友達が一緒に過ごすことで刺激を受け、そばで優しく寄り添いながら励ましたり教えたりしています。互いに学んでいることを実感します。

画像1

令和3年度園児募集が始まります!

 本日より募集要項と入園願書を配付いたします。

 募集要項・入園願書配付
   10月1日〜
 入園願書受付(1次募集)
   10月1日(木)〜14日(水)15時まで
お待ちしています!


※募集要項はこちらからもご覧いただけます。
   →令和3年度園児募集要項
※入園願書は広島市のホームページからダウンロードすることもできます。
※ご不明な点は八木幼稚園までご連絡ください。
 ☎(082)873−4605

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2
TEL:082-873-4605