9月7日(月)本日の登校について
本日の登校についてお知らせいたします。
現在も暴風警報及び波浪警報が発令されていますので、臨時休業とします。生徒は,引き続き自宅待機してください。
明日の時間割については,4日(金)に連絡した通りで変更はありません。
台風通過後ではありますが,臨時休業としたことの意味を考え,外出を控え,安全確保に努めてください。
中広中学校
【お知らせ・学校近況報告】 2020-09-07 10:07 up!
本日の登校に関して(連絡)
おはようございます。
現在、広島市に暴風警報、波浪警報が発令されていますので、生徒は自宅待機となります。引き続き、気象状況を把握し、安全確保に留意してください。
今後のこと(臨時休業になるか、時間をずらしての登校になるか)については、10時に中広メール、HPでお知らせいたします。保護者の皆様、このことについて生徒にお伝えください。よろしくお願いいたします。
中広中学校
【お知らせ・学校近況報告】 2020-09-07 06:58 up!
(重要)明日の登校について
台風10号の影響が心配されていることから、広島市教育委員会では、明日は台風接近時対応とする連絡がありました。
したがって、明日の登校については、今後、暴風、大雨、洪水警報のうち一つでも発表させ、明日午前6時の時点で警報が解除されて
いない場合は、自宅待機となります。その後の対応については、中広メールで連絡します。
保護者の皆様には、引き続き、気象状況の把握と安全確保に努めていただきますようお願いいたします。
【お知らせ・学校近況報告】 2020-09-06 13:10 up!
9月5日(土)PTA校内清掃
PTA生活部,体育部,文化部,広報部,学年部のみなさん170名の参加をいただいて,校内清掃を実施しました。
幸い曇天。草抜き,落ち葉の収集,グラウンド側溝の土砂あげを行っていただき,30分程度の作業で土のう袋250袋を回収しました。
校内環境整備を行う際には,いつもPTAのみなさんが駆け付け,そして,本当に熱心に作業をしてくださいます。学校を支えてくださっていることに心から感謝です。
本日はありがとうございました。
中広中学校 校 長 新川 恵美
PTA会長 安田 謙吾
【お知らせ・学校近況報告】 2020-09-05 10:44 up!
9月4日(金) 絆テスト前学習会
放課後の絆学習会
「ここ、教えて」
「えーっと、ここはねー」
「あっ!そうか分かった」
「ありがとう」
仲間とつけた力が、
活かせますように
【お知らせ・学校近況報告】 2020-09-04 20:33 up!
9月4日(金)授業の様子
3年生の授業の様子です。
数学では,2次方程式を素因数分解を使って解いていました。
社会科では,戦争の終結をどのよう迎えたかを資料を基に考えました。
国語では,助詞の使い方を考えました。
「さみだれや 大河を前に 家二軒」 と 「さみだれや 大河の前に 家二軒」
さて,違いは・・・
【お知らせ・学校近況報告】 2020-09-04 20:32 up!
9月4日(金)2年生のフロアより
授業観察をしていると,目に留まりました。
掲示板に各クラスで考えた英語テストの予想問題。
そして,きれいに磨かれた流し。
生徒が頑張っていることが,嬉しく感じられました。
【お知らせ・学校近況報告】 2020-09-04 20:23 up!
絆テスト前学習会(3)
学習会の中で,生徒同士で問題を出し合う姿が出てきました。
朝会で,「アウトプットの訓練が有効な勉強法」とアドバイスしたことを実践しています。
【お知らせ・学校近況報告】 2020-09-04 10:32 up!
絆テスト前学習会(2)
先生や絆スタッフさんから教わるだけでなく・・・
生徒同士の教え合いや・・・
【お知らせ・学校近況報告】 2020-09-04 10:30 up!
9月3日(水)絆テスト前学習会
今日の参加者は,126名。毎日,参加者が増えています。
受付の様子です。
「ちょっと,密かなー」
先生や絆スタッフの方に教えてもらうだけではなく・・・
【お知らせ・学校近況報告】 2020-09-04 10:27 up!
9月3日(木) 授業の様子
3年生の美術の授業です。
ピクトグラムの鑑賞
「これは何?」
【お知らせ・学校近況報告】 2020-09-04 10:16 up!
無言清掃の様子
15:30頃の掃除の様子です。
無言で,自分の担当エリアを黙々と床拭き中。
【お知らせ・学校近況報告】 2020-09-04 10:11 up!
9月1日(火)PTA本部会議の開催
19:00からPTA会議室で本部会議を行いました。
コロナ渦の中で,多くの行事が中止になる中,これから実施予定の校内清掃の打合せ等を話し合いました。
遅くまで,中学校や子どもたちのためにありがとうございました。
【お知らせ・学校近況報告】 2020-09-02 14:18 up!
絆学習会の様子3
友達同士で,教え合いもOK
地域の方も「絆サポーター」として生徒とかかわってくださいます。
【お知らせ・学校近況報告】 2020-09-02 14:14 up!
絆学習会の様子2
受付をすれば,誰でも参加可能です。
先生が質問に答えます。
「これ教えて」
「これはな,こうすると,こうなるでしょ」
勉強している様子がみえます。教科書に付箋がいっぱい。
【お知らせ・学校近況報告】 2020-09-02 14:13 up!
9月1日(火)絆テスト前学習会をはじめました。
初日は,1年生42人,2年生12人,3年生10人の参加。
生徒の「わかりたい」という気持ちにこたえる絆学習会です。
「質問をもっておいで」
「課題をいっしょにやるのもOK]
【お知らせ・学校近況報告】 2020-09-02 14:09 up!
9月1日(火)道徳の授業
1年生は,「あてはならないちがいとあってもいいちがい」について考えました。
2年生は,友達から自分の良さを言葉にして伝えてもらう活動を通して「自分」を見つめました。
3年生は,「臓器移植について,本人は同意しているのに家族はなぜ反対するのか?」を考えました。「賛成する?それとも反対?」
【お知らせ・学校近況報告】 2020-09-02 14:05 up!
9月1日(火)リモート学校朝会
Google classroom を使ってのリモート学校朝会を行ないました。
今日から3週間,教育実習のために母校に帰ってきた木谷先生をお迎えしました。
あいさつをされている様子です。
また,生徒会からSDGsのアンケートの協力のお礼と結果報告。
田頭先生からは,テスト週間の有効な勉強方法を伝授されました。
【お知らせ・学校近況報告】 2020-09-02 13:58 up!
8月31日(月) 9月行事予定表
【お知らせ・学校近況報告】 2020-08-31 19:23 up!
8月31日(月) 合唱練習開始準備
9月14日(月)から、合唱練習が始まります。放課後、文化委員さんが生徒倉庫まで、キーボードとCDデッキを取りに来ました。校内に歌声が響きはじめるのが楽しみです。
【お知らせ・学校近況報告】 2020-08-31 18:51 up!