![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:347 総数:607421 |
碑前祭
幟町百景
校内の掲示物や壁画に朝の光がさしています。
今日は、平和集会と校内碑前祭を行います。
懇談会2日目
学習会も2日目です。
早めに課題に取りかかり、計画的に進めましょう!
懇談会2日目
明日の午後も、学習会用に図書室を開けています。
懇談会のある人は、ぜひ活用してくださいね。
幟町百景
朝の一コマを。
さわやかなあいさつの響く中、業務の先生が花の手入れをなさっています。
学習会
今日から3日間、図書室で、帰国・入国生徒の学習会と、きずな学習会が開かれています。
学習会
明日、あさっても13:00から図書室で行っています。
みんな、待っていますよ!
幟町百景
本日から三者懇談会です。よろしくお願いします。 ザ・対決!
2年生男子・保健体育は、ソフトボールの試合です。
かっ飛ばせー!
ザ・対決!
2年生女子の保健体育は、先生チームと試合です。
みんな、がんばって!
ザ・対決!
先生チーム、大活躍で勝利!
幟・地球派宣言1
図書室の窓から、生き続ける被爆エノキの姿が見えます。
幟・地球派宣言2
小さな命を発見!
よーく、よーく見てね。 ほら、セミが羽化しています。
幟・地球派宣言3
目と目の間にルビーのようなものが見えます。
透き通った、淡い若葉色の羽を伸ばしています。 おやおや、カニさんも登場しました。 どうやら、生き物たちにとって、幟町中はとても過ごしやすい環境のようです。
7月最後の授業
2-1 英語
グループで確認し合います。
7月最後の授業
2-2 理科
草食動物の特徴をまとめています。
7月最後の授業
2-3 前半 数学
みんなで練習問題に取り組みます。
7月最後の授業
2-3後半・数学
筋道を立てて考えます。
7月最後の授業
学習教室
先生の説明をしっかり聴いて学習しています。
学級写真
今朝は、学級写真の申込み(販売)がありました。
まだの人は8月4日(火)の朝学活までに、代金を添えて申込んでくださいね。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |