クラブ活動3
外遊びクラブは、中八木公園に行って、おにごっこをしました。みんなとても楽しそうでした。
【八木っ子Web日記】 2020-10-02 11:46 up!
クラブ活動2
【八木っ子Web日記】 2020-10-02 11:44 up!
今年度初めてのクラブ活動!
昨日は、今年度始まって最初のクラブ活動でした。子ども達が待ちに待ったクラブ活動!自分の所属するクラブで楽しく活動しました。
【八木っ子Web日記】 2020-10-02 11:43 up!
家庭科でミシン縫い2(5年生)
みんなとても上手に直線縫いをしていました。最近はミシンのあるご家庭も少なくなってきているのではないでしょうか。子ども達にとって学校で行うミシン縫いは貴重な体験ですね。
【☆5年生】 2020-10-02 11:39 up!
家庭科でミシン縫い(5年生)
5年生が家庭科室でミシンを使って縫う練習をしていました。まずは直線縫いです。前期に学習したことを思い出しながら、布をセットします。
【☆5年生】 2020-10-02 11:21 up!
道徳「海のゆりかご」(6年生)
6年生の道徳では、「海のゆりかご」という題材を学習していました。自然環境について関心を持ち、自然を大切にするためにできることは何かを考える授業でした。
【☆6年生】 2020-10-01 11:24 up!
角柱の体積(6年生)
6年生の算数では角柱の体積の求め方を学習していました。公式を用いながら、解き方を考えます。
【☆6年生】 2020-10-01 11:08 up!
習字の学習(4年生)
4年生の習字の学習では、「竹笛」という文字を書いていました。止めやはねがしっかりと書けていて素晴らしいです!
【☆4年生】 2020-10-01 11:04 up!
運動発表会の感想文(4年生)
4年生は運動発表会について、一太郎のジャストスマイルというソフトを使って、パソコンで感想文を作成していました。ローマ字入力を使って、長い文章を書いています。
【☆4年生】 2020-10-01 11:01 up!
図画工作「くるくるランド」(3年生)
3年生の図工の作品が学習センターの中に飾ってありました。どの作品もいろいろと工夫され、見ていて楽しくなります。
【☆3年生】 2020-10-01 10:23 up!