![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:18 総数:216651  | 
学校風景
 生徒会執行部の生徒たちが、コンピュータ室に集まって活動していました。 
 
	 
学校風景
 生徒会委員会のため図書室が使えませんでしたが、各教室で放課後学習会が自主的に行われていました。 
 
	 
学校風景
 委員会活動で図書室の本の整理に取り組んでいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 生徒会委員会が行われていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 感染予防対策のために、アルコール消毒の取り組みを続けています。 
 
	 
学校風景
 1年生の身体測定がありました。自分の成長を実感することができていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 リコーダーの実技テストでした。 
 
	 
授業風景
 今日から6時間授業が再開されます。午後の授業も元気にがんばっています。 
 
	 
 
	 
学校風景
 昼休憩は屋外でソーシャルディスタンスを確保して運動をしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 今日からデリバリー給食が再開されます。栄養満点です。午後の学習活動のエネルギーになります。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 ソーシャルディスタンスを確保して体育の授業を進めています。準備体操や腕立て伏せなどの体力づくりに取り組んでいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 三者懇談会の内容をふまえて、授業態度に進化と深化が感じられます。真剣に授業を受けています。 
 
	 
 
	 
授業風景
 数学の到達度テストを受験しています。進路指導の参考資料になります。真剣な表情で取り組んでいます。 
 
	 
授業風景
 男子は卓球、女子はバレーボールの授業でした。 
 
	 
 
	 
授業風景
 前期期末試験に向かって再スタートしています。 
 
	 
 
	 
授業風景
 社会の到達度テストを受けています。「本番を想定した受験態度」が目標です。高校入試本番を意識して、試験問題に真剣に取り組んでいます。 
 
	 
授業風景
 屋外は晴れてきました。直射日光を避けて、体育館で体育の授業をしています。 
 
	 
 
	 
授業風景
 実験結果をまとめていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 真剣な態度で授業を受けています。 
 
	 
授業風景
 到達度テストでした。進路の実現をめざして努力しています。 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立己斐上中学校 
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137  | 
|||||||||